コロナウイルスの影響で外出が規制されている上に、政府は緊急事態宣言を延期する見通しを立てている今、今後の日本経済への影響や、自分達の生活を脅かすものとなってしまいました。
そんな中、コロナウイルスをキッカケに別れてしまうカップルや喧嘩が絶えないカップルというのが急増しているそうですね・・・・
「コロナがコロナが」って嘆いても仕方ありませんが、これって結構深刻な問題ですし、彼氏、彼女がいる方にとっては非常に頭を悩ませる問題であります。
また「自分は大丈夫だ!」と言ってデートにしつこく誘われるなんて事案も良く耳にします。
今回はコロナに感染したくないからこそ、断りたい、コロナデートの断り方を紹介していきますので、是非参考にしていただけると幸いです!
Contents
コロナでデートを断りたい!!断り方を紹介!
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/nissinIMGL0857_TP_V.jpg
初めに言っておきますが、コロナウイルスで不要な外出は出来ない、先が見えない不安さから恋人に会いたいという気持ちは非常に分かりますし、とやかくいう自分も遠くにいる彼女と会えないので気持ちは非常に分かります!!
しかし、もし「自分がコロナウイルスに感染したら・・」や「相手がコロナにかかってしまったら」ということも当然考えなければいけませんし、もし家族で暮らしているのであれば自分と相手のことだけでなく、家族のことも考えなければなりません。
またコロナウイルスになったら当然、仕事にはいけなくなってしまいますので、その分の収入がなくなり、生活が苦しくなること考えなければならないでしょう。
そう考えた時に、自身の感情や相手の感情に流されてしまって、コトが起きてしまってからでは遅いと言えます。
前置きが長くなりましたが、少しでもコロナウイルスに感染するリスクを減らす為に、使えるデートの断り方を紹介していきますので、是非参考にしてみてください!
自分はコロナにかかりたくないという意思をしっかりと提示する
この時期にデートしたくない理由として多いのは、自分がコロナになりたくないという人がほとんどだと思います。
そうであれば、率直に相手に「自分はコロナにかかりたくない」と正直に意思を提示する勇気も必要ですし、その様な意思表示が出来ないのであれば、厳しいことをいいますが、今後お付き合いは考えた方が良いのではないでしょうか?
また断る際は自分だけでなく、周りの人達や相手にも迷惑をかけてしまうということもしっかりいうことで相手の理解を得られやすくなります。
「相手のことが大切」という意思表示をしっかりとする
自粛の中デートに執拗以上に誘ってくる相手の心理としては、「自分に対して心が離れていかないか?」と言う不安から来てしまっているものもあります。
この様な心理状態になっている場合、あと先が考えられない様になっている可能性が非常に高いです。
この場合、相手に「自粛中だからダメ!!」と感情的に言うのではなく「君がもしコロナに感染してしまったら自分はものすごく悲しいし、心配になる」と相手のことを思っているからこそ、今はデートは出来ない、と意思表示すると相手も自分のことを心配してくれたことに対して、納得してもらえる可能性が高くなります。
お互いにコロナで心理的に不安定になっている時に感情や常識だけを頭ごなしにぶつけてしまうと、かえって喧嘩の火種になってしまいますので、相手が感情的になろうと、自分は感情的にならない様に注意しましょう。
ビデオ通話などのリモートデートにする
メディアでも毎日の様に取り上げられていますが、ビデオ通話(Skype・LINE)などを使って外に出ないようにするのも手です。
ただビデオ通話するだけでなく、ゲームの通信プレイを一緒に楽しんだり、今では無料で遊べるアプリゲームもたくさんあるので、通話しながら相手と一緒にゲームを選んで遊ぶと言うのもオンラインでの通話ならではの楽しみ方と言えます。
相手の会いたい気持ちはしっかりと尊重しつつ、オンラインで出来ることを一緒に探すのもやってみると以外に楽しかったりしますので、オススメです!!
しつこいようであれば距離を置くと言う
もし、何を言っても相手が納得しないようであれば、「距離を置く」ことを相手に提示するのも手です。
これはあくまでも最終手段ではありますが、もし万が一の事があればデートどころではなくなってしまいますし、相手を説得しても納得しないようであれば、コロナが収束しても今後2人の関係が上手くいくとは個人的に到底思えません。
場合によってはコチラが強気に出る勇気も時としては必要だと思います。
コロナで大変な時だからこそ相手の気持ちを尊重し、断る勇気を!!
何度もしつこく言いますが、断る時は感情的に断るのではなく、あくまでも相手の気持ちを尊重してあげた上で断るのが大事です。
相手も寂しくて感情的になってしまい、冷静に判断出来ていないパターンが多いので、自分まで感情的になってしまえば最後、喧嘩になりますし、場合によっては取り返しがつかないことになる場合もあります。
しかし、こんな時だからこそ、冷静に
・もし自分が感染したら、その後の生活はどうなる?
・大事な恋人がが感染したら
・自分や相手が感染しなくても家族が感染したら
など、「自粛、自粛、自粛」というのは良くありませんが、今デートをするということはこれだけのリスクが付きまとうことを再度考える必要があるでしょう。
コロナを機に1度、今この状況をどの様にして乗り切ればいいのかを1度2人で話し合ってみるのも良いかも知れません。
コロナデートを断るには!まとめ
コロナウイルスの脅威は今後しばらくは続くかと思いますが、今回の内容は参考になりましたでしょうか?
今までにない事例なだけにお互いに不安になる気持ちは分かりますが、まずは自分の身の安全が最優先ですし、それを踏まえて相手の意見を尊重し、断る勇気が今は必要な時です。
もし、それでも相手が納得せず、デートの誘いがしつこい様であれば、今後のことを冷静に考えた方が良いのでは?と個人的には感じます。
最後に何度も言いますが、感情的にならずに、あくまでも相手の意見を尊重し、しっかりと断る勇気を持ち、恋人とは良質な関係を継続できることを心から応援しています!!