後で自分へのご褒美に食べようととっておいたシュークリーム。
気づけば、消費期限や賞味期限が切れていた!
なんてこともありますよね。
シュークリームは時間が経てば経つほど、風味は落ちてしまいます。
そこで今回は、
シュークリームの消費期限、賞味期限
についてご紹介します。
さらに、一般的な食品と同様に、シュークリームも冷凍保存すれば日持ちするような気がしますよね。
シュークリームも冷凍できるのかどうか、おすすめの保存方法
についても解説します。
消費期限・賞味期限や保存のポイントを押さえて、シュークリームを美味しく楽しみましょう!
シュークリームの消費期限はいつまで
冷蔵庫から消費期限10/18のシュークリームが出てきたんですが食えますか? pic.twitter.com/IJKqG1VYfJ
— シュン (@NovaGZ5) November 16, 2021
シュークリームの消費期限は、安全に食べられる期限のことを言います。
一般的に
シュークリームの消費期限は1~3日間
のものが多いです。
ケーキ屋さんなど、手作りケーキのようなシュークリームは当日中がほとんどです。
シュークリームは生菓子で、生クリームやカスタードクリームが多く使われています。
だから、消費期限が1日でも過ぎてしまうと食べるかどうか迷ってしまうのですよね。
消費期限が切れたシュークリームは、正しく保存しているなら、1~2日であればまだ食べられる場合もあります。
酸っぱい臭いや味、ドロドロになった見た目や食感といった腐った特徴がなければ、食べられるかもしれません。
私自身、当日が消費期限のシュークリームを買ってきて、
「翌日までとっておいて食べよう!」
とするのが当たり前になってしまっています。
良くないと思いつつも、食べられるから良いや!
と気にせず食べてしまうのですよね。
ただ、シュークリームは卵や牛乳などをふんだんに使用しているため、悪くなりやすい食品です。
特に夏などは消費期限内であっても、保存条件が悪ければ腐ってしまうので注意が必要です。
シュークリームの賞味期限はどのくらい?
シュークリームの賞味期限は、シュークリームを美味しく食べられる期限のことです。
シュークリームの賞味期限も、消費期限とそこまで大きな差はなく、1~4日程度です。
賞味期限は消費期限に比べると余裕があり、あまり期限を気にしない人も多いかもしれませんね。
賞味期限が過ぎたとしても、すぐに腐るわけではなく、ほとんどの場合、まだ十分に食べられます。
1~2日が経過していても、品質に問題がなければ食べられる場合がありますが、3日目以降は残念ですが、食べない方が良いかもしれません。
まだ腐っていないようであれば、3日以上経過しても食べられますが、大丈夫かどうか賭けでもあります。
ただし、賞味期限はシュークリームが美味しいと感じられる期限なので、やはりシュークリームの味を損なわず期限内に食べ切るのが一番ですよ。
シュークリームは冷凍したらいつまで持つ?
シュークリームを長く保存したいときには、やはり冷凍が確実です。
消費期限や賞味期限の期限内に冷凍すれば、期限を過ぎたとしても食べられます。
冷凍の場合の保存期間は、1~2ヶ月です。
ちなみに、冷凍したシュークリームは冷蔵庫で解凍するのがおすすめ。
半分くらい溶けたところで食べれば、シューアイスのような感覚になります。
ほぼすべて溶けたところで食べれば、いつもよりもひんやりしたシュークリームを楽しめます。
ただ、シュークリームを冷凍すると、冷凍庫独特の臭いがついたり、皮についた霜で食感がフニャフニャになったりします。
買ったばかりのシュークリームをイメージしていると、
少し違った…
という感じを受けるかもしれません。
シュークリームのおすすめの保存方法は?
シュークリームは正しく保存すれば、期限を少し過ぎても食べられる可能性があります。
おすすめの保存方法は
- 冷蔵
- 冷凍
です。
シュークリームは冷蔵で販売されていることが多く、常温保存はおすすめできません。
具体的な保存方法を見ていきましょう。
冷蔵
- シュークリームが包装されていない場合は、1つずつラップに包む
- 冷蔵庫に入れる
シュークリームのフレッシュな風味をキープするためには、水分からシュークリームを守る必要があります。
冷凍
- 空気が入らないように気をつけながら、シュークリームを1つずつラップに包む
- ジッパーつきのビニール袋や、タッパーに入れてから冷凍庫で保存する
冷凍の場合も、1つずつ包むのがポイント。
個包装になったシュークリームを購入したときは、包装されたまま冷凍庫に入れて構いません。
ラップで包み、さらに袋などに入れることで風味が落ちるのをある程度防げます。
ただし、シュークリームの種類によっては、解凍して食べようとする頃には冷凍前とだいぶ違ってしまうものもあります。
たとえば、
- ●生クリームだけのシュークリーム
- ●フルーツなどの固形物が入ったシュークリーム
です。
冷凍に向いていないシュークリームは、やはり早めに食べるようにしましょう。
まとめ
シュークリームは消費期限と賞味期限のどちらが表記されているのかによって、過ぎたときに食べられる可能性のある日数も変わってきます。
シュークリームは正しく保存すれば、期限が過ぎても食べられる場合があります。
長く保存したいときは冷凍がおすすめですが、本来のシュークリームの風味は落ちてしまうかもしれません。
シュークリームは基本的に日持ちのしない食品なので、期限内に食べてしまうのが一番ですよ。