12月といえば大イベントであるクリスマスがやってきますね!
家族やサークルでクリスマスパーティーをするとなると、雰囲気を出すために飾り付けやクリスマスグッズが必要ですよね?
今回は100円均一の中でも、有名な「ダイソー」で買えるクリスマスの飾り付けやグッズを紹介していきたいと思います。
Contents
ダイソーのクリスマスグッズの販売期間はいつからいつまで?
ダイソーのクリスマスグッズの発売期間は場所にもよりますが、大体11月の第2週からクリスマス当日まで、と思って良いかと思います。
ハロウィングッズから一気にクリスマスグッズに切り替わっていくので、ハロウィンが終わった後は特に注意深く見てみるのがおススメです。
クリスマスである12月25日を過ぎると、商品が一気に売り切り状態になることが予想されますがこればかりは悲しい宿命ですが、仕方ありません(泣)
次はダイソーで買えるクリスマスの飾りつけとグッズを紹介 ここでは、ダイソーで買えるクリスマスの飾りやグッズにはにうってつけの商品を紹介していきます。
ダイソーには光るツリーなど子供から大人が喜ぶ、「これが100円?」と私も驚く商品から100円では無いもののダイソーで売っているクリスマスグッズを紹介していきます。
ダイソーのクリスマスグッズ・飾り・衣装を紹介!
光るクリスマスツリー
ダイソーのLEDクリスマスツリー pic.twitter.com/90oYFUNAhE
— けいん (@kain1234567) December 23, 2018
クリスマスといえばクリスマスツリーは大定番です。 その中でも目を引くのはダイソーの「光るクリスマスツリー」であり、暗闇で綺麗な光を演出します。
結論から言ってしまえば100円とは思えないクオリティであり、最初中に入っている電池テスト用電池なので、長持ちはしませんが、市販の電池に切り替えることで問題なく使うことが出来ます。
緑から赤・黄・青とチカチカと色が変わり、暗闇での光が綺麗です。
デコレーションライト
ダイソーで買った「USBデコレーションライト」。4色×2=8球のLEDが付いてて、何かに巻きつければそれがクリスマスツリーになります。もちろん100円。 pic.twitter.com/VH8MxAimj3
— おおこしたかのぶ (@octopus_catcher) November 14, 2016
クリスマスシーズンになると街中の木にデコレーションライトがかけられ、夜になってると綺麗に光る景色が綺麗ですが、ダイソーにもツリーに引っ掛けたりして、光を演出出来るデコレーションライトが100円で買うことが出来ます。
デコレーションライトには様々な種類があり、ケーブルの長さは120センチメートルのもの、150センチメートルのものがあったり、光るライトの色が単色のものから色々な色に光るものなど様々な種類が展開されており、100円なのにも関わらず、選ぶのに迷うほどです。
クリスマス仕様のラッピング
ダイソーのラッピングは神ってる。めっちゃ可愛い pic.twitter.com/n644GofHnU
— 夜哉 (@yokana_tknk) October 30, 2019
100円均一であれば何処でも取り扱いがありますが、特にダイソーのクリスマス仕様の ラッピングの種類は豊富であります。
クリスマスらしいサンタの絵がキュートでサイズもMサイズからLLサイズ、更にその上のサイズであるXLサイズのバックラッピングやサンタの靴を模様したXLサイズのブーツバックなど、プレゼントを入れるのに嬉しいサイズと種類で展開されております。
子供へのプレゼントから友達、恋人へのプレゼントラッピングには打って付けの商品です。
サンタの衣装
メリークリスマス🎅💕
本日も投票をお願いします!https://t.co/Ue9rqsUGVk
昨日友達とサンタの格好でプリクラ撮りました🤣 私のはダイソーでかったものなのでクオリティは高くはないかもしれませんが、まぁサンタに見えるから良しですね😅笑 #MODECON2019 #MixChannel pic.twitter.com/UivfQaVePy— あんぱんさん (@pon920anna) December 25, 2018
クリスマスパーティと言えばサンタのコスプレではないでしょうか?
サンタの衣装セットは残念ながら100円では無いものの男女種類は豊富で、自分の好みによって選ぶことが出来ます。
またサンタ仕様の帽子やカチューシャ、ヘアピンなどもあり、どれも可愛いものばかりです。
ダイソーのサンタの衣装の良いところは、種類が豊富である上に毎年作りが少しずつ変わるので飽きにくいのも魅力となっております。
サンタの靴
そういや大福が欲しがってたお菓子が入ってるサンタさんの靴にこっそり指輪を入れてる設定で、買ったのにプレゼント用の箱入らない事件が起きた!笑
そして、このサンタさんの靴は熊本のダイソーで買ったやつ!笑 pic.twitter.com/L4DDYI1toj
— 大福🌙.*·̩͙@にぶんのいち (@daifuku113) December 24, 2017
クリスマスと言えばサンタ サンタと言えばプレゼント プレゼントを入れるものと言えばサンタの靴なのでは無いでしょうか?
ダイソーにはプレゼントが入る大きな靴があり、子供がいる家庭には嬉しい商品です。
プレゼントを靴の中に入れれば子供が喜ぶこと間違いなしですね!!
トナカイ風の帽子
皆のもの~出陣じゃ~~🏇🏇🏇
DAISOのトナカイ💁
トナカイと言うより 戦国武将の甲冑💁#スコティッシュフォールド #猫 #戦国武将 #若君 pic.twitter.com/EqSg977eRQ— 🍭琥珀(こはく)🍭ちょいとお休み中 (@kohaku_210) November 13, 2017
サンタといえばやはり、トナカイと一緒に子供の家に来るのが定番ですよね?
サンタの衣装があるのであれば、当然トナカイの衣装もあります。
こちらは残念ながら100円ではなく300円ですが300円で出来ているだけあって作りはある程度丈夫です。
クリスマス仕様の松ぼっくり
ダイソーにデッカイ松ぼっくり売ってた。 pic.twitter.com/S9lu2XqmdH
— 朱里 (@fjGtjB04TA2owLz) October 12, 2019
クリスマスと言えばツリーともう一つ、松ぼっくりでは無いでしょうか?
ダイソーで販売されている松ぼっくりは天然素材を仕様しているので、一部のパーツが脆く、落ちてしまうこともありますが、大きさと形の種類が豊富であり、最初からクリスマス仕様になっているものから自分でアレンジ出来る普通の松ぼっくりの2種類があります。
クリスマスのインテリアから普段のインテリアにも使えるので、クリスマスシーズンが終わっても、1年通して使うことが出来るので、多めに買って使わなくても、無駄になりにくいのが嬉しいところです。
クリスマスステッカー
ダイソーでクリスマスステッカーGET!
めっちゃかわいいー! pic.twitter.com/3DmMfnsCkX
— ◇Mrs.jiji◇ (@jiji_mrs) November 17, 2017
ダイソーと言えばクリスマスステッカーの種類も多く、普通に貼ることの出来るシール型のステッカーと壁に貼り付けることの出来るジェル型のステッカーがあります。
種類が豊富で迷いますが、どれも100円なので、せっかくのクリスマスに欲張って全種類買っても良いぐらい可愛いステッカー達です。
クリスマスリース
クリスマスリース作ったった。
ベルはパロディウスのアレ(笑)
全部アイロンビーズで作りたかったけど、ダイソーのリースとリボンでそれっぽくしてみました。
ツリーにアイロンビーズつけるの憧れるけど、ツリーもってないのでリースで。#アイロンビーズ pic.twitter.com/PyQHIinGRg— FTB (@FTB15801014) December 10, 2018
クリスマスと言えば、ツリーの他に忘れていけないのが「クリスマスリース」では無いでしょうか?
ダイソーで出来上がっているものを買うのも良いのですが、ダイソーの材料キットがあれば、自分だけのオリジナルクリスマスリースを作ることも出来ちゃいます。
クリスマス前に子供と一緒に手作りで作ったりしても面白いこと間違えなしですね!
スノースプレー
ダイソーのスノースプレーで雪を再現しました〜 pic.twitter.com/uC0jaHGScs
— 木村総合車両センター (@MokeiKimura) November 21, 2018
ガラスに吹きかけることで、まるで雪で描いた様な絵をこのスプレーで描くことが出来る商品です。
非常にお洒落な演出をしてくれる商品であり、これが100円というのが驚きであります。
ガラスに吹きかけた後は簡単に落ちるので、クリスマスの日だけだとしても気軽に使えるのが嬉しいですね!
ダイソーのクリスマスグッズに対してのネットの声を紹介!!
渋谷のダイソー、クリスマス一色でワロタw pic.twitter.com/DAcM5QniJ7
— てなー (@dardada) October 29, 2019
ダイソー
クリスマスに染まりまくってたʬʬʬ pic.twitter.com/pOgM1GwLZb— ERIKA (@UbteifgjusIs9V7) November 7, 2016
奈良の東向き商店街のダイソーに大量の🦌鹿カチューシャが(*´∀`)♪#奈良 #シカ #東向き商店街 #DAISO #ダイソー #クリスマス pic.twitter.com/NTiq2yMzFQ
— うり (@mogutarou21) November 24, 2018
テラスモール松戸
ダイソー
クリスマス可愛い🎅#テラスモール松戸 pic.twitter.com/EbUREUY9YZ— みい(*´・ω・`)ノ🌻🌻🌻🌻 (@mika19duffy) October 25, 2019
ダイソーで買ったスノーマン。
100円とは思えないクオリティ!
しかも 46cmと 存在感抜群!!#ダイソー#クリスマス#ディスプレイ#おすすめ pic.twitter.com/ySr3bU5xwl— あすか@激肩こりマン (@aska0701) November 16, 2018
毎年クリスマスになると、ダイソーに限らず、どこの100円ショップでもクリスマスムード一色になりますね!
ダイソーのクリスマス商品は100円ショップの中でも特に種類が豊富で、クリスマスに100円ショップを愛用する人も多いほどの人気っぷりです。
もし気になる商品があるのであれば、1度ダイソーに立ち寄ってみると良いでしょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は100円ショップの中でも特に有名なダイソーのおすすめのクリスマスグッズを紹介させていただきました!
クリスマスシーズンになると、各100円ショップでクリスマス商品を一斉に販売し始めますが、中でもダイソーのクリスマスグッズは種類が豊富で見ているだけで楽しくなってしまうものだったり「本当に100円!?」とつい目を疑ってしまう様な商品ばかりです。
クリスマスパーティを考えている人は、ダイソーのクリスマスグッズを使えばインテリアとしても、クリスマスパーティも盛り上がること間違えなしなので、是非参考にしていただけたら幸いでございます!