2019年10月20日21時のTBSにて木村拓哉さん主演「グランメゾン東京」の放送が開始されます。
グランメゾン東京の見どころといえば、豪華キャスト陣の演技もですが、ロケ地も今回本物のレストランを使っていたり、本物の一流シェフが直々に監修を務めるなど、本格的な仕上がりです。
今回はかつて尾花夏樹(演:木村拓哉)の弟子であったシェフ玉森裕太さん演じるが最年少シェフ平古祥平が働く新浦安のホテル「浦安ブライトンホテル東京ベイ」にある「カシュカシュ」についての紹介と目撃情報などを紹介して行きたいと思います。
Contents
グランメゾン東京ロケ地:新浦安「浦安ブライトンホテル東京ベイ」
グランメゾン東京では木村拓哉さん演じる尾花夏樹の弟子の最年少料理である平古祥平役を演じるキスマイの玉森裕太さんがホテルで撮影をしています。
この撮影で使われたのが新浦安にある「浦安ブライトンホテル東京ベイ」で行われております。
また「浦安ブライトンホテル東京ベイ」の1階には「カシュカシュ」というビュフェが楽しめるレストランがあり、そのレストランが今回のロケ地として撮影が行われていました。
今回グランメゾン東京で玉森裕太さんが挑戦したのはホテルビュッフェレストランの最年少シェフです。
今回玉森裕太さんが最年少シェフを務めたレストランのロケ地「カシュカシュ」です。
玉森裕太さんが演じる平古祥平はホテルのレストランビュッフェのシェフです。
「浦安ブライトンホテル東京ベイ」は東京ディズニーリゾートパートナーホテルであり、JR新浦安駅から徒歩5分にホテルがあります。
ホテルの従業員役のエキストラ募集も行っていました!
グランメゾン東京の放送に伴い、ホテル従業員役のエキストラの募集も行われていました。
今回のホテルのエキストラ役の募集は「ホテルで働く従業員役」と言うことで年齢は18歳から45歳の募集が行われていました。
エキストラの撮影日は9月25日の水曜日8時から13時の5時間程の撮影スケジュールです。
ホテルのエキストラと言うことで18歳から45歳と年齢の幅が広くなっております。
グランメゾン東京ロケ地「浦安ブライトンホテル東京ベイ内レストラン(カシュカシュ)」のコースの値段は?
新浦安のブライトンホテルのビュッフェレストラン、カシュカシュにて。ただし行けるのは家族といるとき限定。💸 pic.twitter.com/bsh6bhtqjh
— ごはん日記(まいこ) (@cookingmaiko) August 6, 2019
カシュカシュには様々な料理コースがあり、値段も当然違います。
通常のビュッフェコースの場合
・平日ビュッフェ 大人4800円
・土日祝日 大人5300円
となっております。
またクリスマス期間限定で12月21日(土)〜12月25日(水)でクリスマス限定のディナーが楽しめます。
11月30日までの早期予約特典として料金11000円のところ9900円で料理を楽しめます。
これは女性へのサプライズを考えてる方は是非早期予約をしたいところですね!
ホテルビュッフェ「カシュカシュ」のコンセプトは?
シェフが焼き上げる鉄板焼ハンバーグ登場!
浦安ブライトンホテル東京ベイ「レストラン カシュカシュ」
ブレックファストビュッフェを紹介☆
詳細→https://t.co/BO8VlowODv pic.twitter.com/b7ACxLVDoS— DtimesDelicious (@DtimesDelicious) July 23, 2018
ホテル「カシュカシュ」は東京ディズニーリゾートパートナーホテルと言うこともあって、ビュッフェでありながら落ち着いた印象を受けました。
公式ホームページによると
「 コンチェルト- 協奏曲- 」
お客様にシェフの奏でる料理を心地よい空間でまごごろを込めて提供する。
これがホテルビュッフェ「カシュカシュ」のコンセプトとなっております。
リゾートホテルということもあり、泊まりに来るお客さんは記念日だったり、この日を楽しみにしていた人が多く、そんな日に心のこもった料理をいただけるなんて想像しただけで、幸せな気分ですね!
また食物アレルギーを持っているお客さんはどうしても、食事に気を使う必要があり「食事が楽しめない」と言う悩みを持った人も多く、「カシュカシュ」ではアレルギーを持っているお客さんにも料理を楽しんでもらう為に、アレルギーのことを伝えれば、しっかりと対応し、食事を楽しめる様なサービスを行っております。
「カシュカシュ」の1人でも多くの人に料理を楽しんでもらいたいと言う気持ち、素晴らしいです。
「カシュカシュ」のオススメ料理は?
「カシュカシュ」のオススメ料理といえば、絶対に食べたい料理があります。
それは「カシュカシュ」の目玉料理であるローストビーフです。
低音調理でじっくりと焼き上げ、絶妙な焼き加減と旨味を最大限にひき出したのが「カシュカシュ」のローストビーフです。
これはシャンパンのお供に絶対に会うこと間違えなしかと思います。
今回このローストビーフがドラマの中にも登場するので、お腹が空くこと間違えなしです。
(お腹すいた・・・・・)
シェフのこだわりデザート
ビュッフェといえばデザートも魅力の一つであり、「カシュカシュ」も決して例外ではありません。
「カシュカシュ」のデザートはシェフが季節に合わせてデザートを用意しています。
次来た時には無くなっているデザートもあるかも知れませんので、食べたいデザートがある際は、絶対に抑えておきたいですね。
調理経験のある料理人のエキストラの募集が行われていました。
ホテル「カシュカシュ」の調理現場のシーンでもエキストラの募集が行われていました。
今回の募集対象は「厨房のシーンで調理経験のある人」で年齢は18歳から40歳の方々が対象でした。
撮影日は9月30日に行われており、撮影は夕方から夜にかけて行われました。
撮影が夕方から夜ということで、営業終了後に撮影が行われたのでしょうか?
ビュッフェレストランということで、緊迫した調理現場の風景が思い浮かびますね。
玉森裕太さんがこの緊迫した調理現場でどの様な演技を見せてくれるのか見どころですね。
グランメゾン東京ロケ地「浦安市総合公園の護岸」
10月20日放送、木村拓哉さん主演TBSテレビ日曜劇場『グランメゾン東京』のロケ地情報が入りました。
その他にもエキストラ募集情報によるとホテルでの撮影など新浦安が登場するようです。キムタクさんはGOOD LUCK、安堂ロイド、アイムホーム、BGなど浦安ロケが多いです。https://t.co/YCZjo0Ou0M pic.twitter.com/oBiJV4jEeI
— 浦安サンポ (@urayasusanpo) September 21, 2019
浦安サンポのTwitterによると玉森裕太さんがこちらに訪れ撮影をしていたことが分かります。
綺麗な海がバックになっていると言うことで一体どんなシーンなのかが楽しみです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はロケ地である新浦安にある「浦安ブライトンホテル東京ベイ」にある「カシュカシュ」の紹介と新浦安でのキャストの目撃情報についての紹介でした。
今回ロケ地である新浦安での撮影があったということで、近隣に住む人にとっては、驚きの声が多く見受けられ、中でもジャニーズファンの方は特に驚いていましたが、あの玉森さんなのですから無理もありませんね!
今回「カシュカシュ」の目玉であるローストビーフもドラマの劇中で登場します。
グランメゾン東京の影響で「カシュカシュ」が今後話題になる可能性は非常に高そうです!
また今回判明しなかった「新浦安」でのキャストの目撃情報については情報が入り次第随時、追記して参ります。