バイクの音がうるさくて迷惑な時は、通報してもいいのかな。
通報したら相手に自分のことがバレてしまわないか心配。
こんな悩みを持つ人にお答えします。
バイクの音は、一瞬通りすぎるだけでもうるさいですが、何度も同じところを走られたら、いつ終わるのかとうんざりしますよね。
今回は、バイクの音がうるさい時、どこに、どのように通報すればいいのかを詳しく解説します。
騒音に悩まされている人は、ぜひ参考にされてください。
Contents
バイクの音がうるさい時に通報しても大丈夫?結論は?
バイクの音がうるさい時は、遠慮なく通報して大丈夫です。
黙っていれば泣き寝入りですし、近隣の方もきっと同じように迷惑しているでしょう。
もし、既に他の方が通報していたとしても問題ありません。
通報は複数からあった方が情報に信憑性が出て、警察も動きやすくなるのです。
自分で直接注意するのは危険
うるさいからといって、自ら出向いて文句を言うのはとても危険です。
相手が聞く耳を持った人かどうかはわかりませんし、逆上して暴力をふるわれる可能性もあります。
さらに直接注意した直後に通報した場合、「あいつが通報したに違いない」と逆恨みされることもあり得ます。
顔や身元を知られるのは、避けた方が良いでしょう。
通報しても、注意だけで終わる場合もある
警察に来てもらっても、民事不介入といって、特に何もしてくれないこともあります。
騒音計で計測してくれるわけでもないですし、軽く注意するだけで終わることも多いです。
それでも、例えば時間が深夜で、乗っているのが未成年であれば補導の対象です。
もしバイクが違法改造されていれば取り締まりの対象にもなります。
違法改造が検挙されればそのバイクはもう走りません。
警察を呼ぶことは、決して無駄なことではないのです。
バイクの音がうるさい時に通報するならどこ?気になる手順は?
いざ通報しようと決めた時、どこに電話すればいいのか迷いますよね。
でももう、迷う必要はありません。
通報は110番へ
緊急じゃなければ#9110へ
通報は、110番にしてください。
110番に通報をすると、必ず出動してくれます。
もし近所の交番に電話しても、パトロール中で不在かもしれません。
また、人によっては適当にあしらわれ、出動してくれない可能性もあります。
でも110番に電話をすれば、必ず出動してくれます。
出動しなければいけないのです。
今、まさに近所でバイクの音がうるさい、どうにかして欲しい、という時は110番へ通報するのが最善策です。
迷っているうちに音がしなくなった、いまさら110番は気が引ける、という場合でも問題ありません。
近隣へ聞き込みなどの調査をしてくれますので、遠慮せず通報してください。
また、緊急ではない場合、
警察への相談は#9110
というダイヤルがあります。
毎週同じ時間にうるさくなるとか、困りごとを相談できます。
場所、人数など正確に伝える
110番にかけると、「事件ですか、事故ですか?」と聞かれます。あせらず落ち着いて、「バイクの音がうるさい」と伝えましょう。
向こうからあれこれ情報を聞かれます。
詳しい場所や、何人くらいいるのか、どのくらいの時間続いているのかなど、持っている情報は全て伝えましょう。
電話する前にメモを書き出しておくと、あわてずに伝えられます。
もし詳しい場所や人数があいまいであっても、なるべくわかっている範囲のことを話すようにしてください。
情報の他に、うるさくて非常に迷惑している、という内容もしっかり伝えるようにしましょう。
110番をしたら途中で切らないこと
携帯電話から110番をすると、向こうに電話番号と位置情報が通知されます。
IP電話からでも、契約者の情報がわかるシステムになっています。
そのため110番したものの、相手が出た瞬間やっぱりやめよう、などといって切ってしまっても、必ず折返しがかかってきます。
もういいのに、と思って折返しの電話にも出ないでいると、警察が家までやって来てしまいます。
会話の途中や話す前に切れてしまっては、何かトラブルがあったか、緊急性の高いものと判断されるからです。
一度つながった電話は最後まできちんと終わらせましょう。
バイクの音がうるさい時は匿名通報はできるの?
自分が通報したことがバレたくない時は、匿名通報も可能です。
通報者の氏名は必ず聞かれますが、「匿名でお願いします」と言えば問題ありません。
ただし、匿名通報の場合、警察からその後の報告を受けられません。
出動してもらった結果どうなったか知りたい時は、こちらの氏名を伝えてもいいでしょう。
警察が相手方に通報者の情報を漏らすことはありません。
特に報告の必要がない、匿名で大丈夫だと言った場合にも、なんらかの事件があった時には警察から連絡が来ることもあります。
周辺に家が一軒しかない、明らかに直接絡まれた、など、通報者が特定されやすい場合には注意が必要ですが、基本的にバレる心配はないでしょう。
まとめ!
バイクの音がうるさい時は、110番通報をしてください。
場所や人数など、わかっていることはなるべく詳しく伝えるようにしましょう。
匿名での通報も可能です。
ただし、110番した時点で携帯電話の位置情報や電話番号は警察に伝わっていることは、認識しておいてください。
通報により、騒音被害がなくなることをお祈りします。