突然ですが、あなたの周りに会うたびに彼女を取っ替え引っ替えしていたり、会うたびに彼女の愚痴を言っている友達や知り合いはいますか?
それともあなた自身が、彼女と中々続かず悩んでいる状態ですか?
今回は初めて付き合った彼女との交際歴8年の私が付き合っては別れ、彼女を取っ替え引っ替えしている人に向けて、女性と長続きする方法を紹介していきたいと思います!
恋愛が長続きしない男性の特徴は見る目がないから!?
結論を言ってしまえば、私の周りの男性を見る限り、女性と長続きしない人に多いのが女性を見る目が無い、可愛いから勢いで付き合った見たいな人が多いです。
見る目がない人にありがちなのが
・外見至上主義である
・衝動的である
・守ってあげたい欲が強い
・ぶりっ子大好き
・性格の悪さに惹かれる
私の周りで女性を見る目が無い、付き合っては毎回同じパターンに陥るタイプはこの様なタイプが多く見受けられます。
まず、外見至上主義なのは言うまでもありません。
恋愛においてある程度の行動力と言うのは非常に大事な要素となって来ますが、短期的恋愛になるタイプは一目惚れすると後先考えず、突っ走ってしまう人が多いです。
また、見る目が無い男性に多いのが守ってあげたい欲が強く、ぶりっ子が大好きで、性格の悪さに惹かれてしまう人が多い傾向にあります。
この様に女性を見る目が無い男性は女性をコロコロ変える訳ですが、自分はしっかり女性を選んでいるはずなのに、半年も女性と続かないという方は、他に問題があるかも知れません。
次は女性と交際が長続きしない男性の特徴をあげていきます。
彼女と長続きしない男の特徴と理由は?
ここでは彼女と長続きすることが出来ない、残念な男の特徴を紹介して行きます!
もし、当てはまる部分が何個もあるのであれば、明日からではなく、今から改善していく必要があります!
理想が高すぎる
女性に対して理想が高すぎる男性は「もっと、もっと」という気持ちが強い故に、相手にその理想を押し付けてしまったり、少しした彼女の行動でゲンナリしてしまう傾向が強いです。
またこの様なタイプは女性からモテやすいので今カノと比較して、今カノより、良い女性が現れるとすぐに「好きな人ができた」も言っては女性を取っ替え引っ替えします。
我慢弱い
私も経験上そうだったのですが、付き合ってから半年の間は理想と現実のズレが生じて、喧嘩や上手くいかないことが多いです。
そこを乗り越えれば後は何とかなります。
しかし、我慢弱いタイプは、その様な現状に我慢できず、付き合っては別れを繰り返す傾向が多いです。
私の知り合いでも、付き合っては別れを繰り返している人がいるのですが、半年も続かず次に行ってを繰り返してます。
彼女といっても、相手は他人という認識を持ち、我慢する所は我慢する必要があります。
束縛が激しい
束縛が激しい男性は常に、彼女のことが気になり、「他の男と会っていないか?」「携帯の履歴に男の名前は入っていないか?」など、とにかく相手の女性を自分のテリトリーに置いておかないと気が済みません。
私が以前相談してきた女性の中には、2週間毎に全てのスケジュールを送らないと暴力を振るうとんでもない彼氏もいましたね・・・
束縛されるのが大好きな女性であれば、別ですがこの様な男性は常にストーカーじみた束縛をするので、女性から当然嫌がられます。
欲求が満たされると用済みになる
好きになると、とことん行動はするものの、自分の欲求が満たされてしまうと、この様なタイプは相手のことなんて用済みになってしまいます。
用済みになった後は、彼女と会うのが面倒になったり、次の刺激を求めたがります。
私の周りにもこの様なタイプが多いのですが、この様なタイプは恋愛より、ただ刺激が欲しいだけの人間が多いです。
すぐ結婚に走ろうとする
私の周りにもこの様なタイプがおり、結婚したものの、1年足らずで離婚しています。(汗)
この様なタイプは惚れやすく、相手の女性を大切にするのですが、この様なタイプは半年付き合っただけですぐに「結婚したい」と言うのです。
確かに年齢が上がれば上がるほどある程度の結婚願望を持ってお付き合いするのは大事ですが、この様なタイプは愛が重過ぎたり、愛が重いが故にちょっとしたことで暴力的になる人が多い傾向にあります。
また結婚というのは、本人だけの問題ではなく、家族・年収・子供など、女性にとっては負担が多いです。
この様なタイプは、仮に結婚したとしても、後先考えないタイプが多いので、安易に結婚するとバツをつけてしまう可能性があります。
プライドが高い
生きていく中でプライドというのは大事です。
しかし、世の中にはくだらないプライドだけが一丁前に高い人もいます。
この様なタイプは、常に自分が優位の亭主関白でいないと気が済まず、自分の失敗などを認めようとしない人が多いです。
正に自尊心の塊故に他者を見下したり、彼女と同じ視点に立てなかったり、喧嘩をしても自分の比は認めません。
女性にとって無駄にプライドが高い男性は負担になります。
この様な男性は、自分が原因で女性に振らても、反省できず、いつも同じ理由で別れでは付き合いのループです。
浮気性で惚れやすい
浮気性の男性はすぐに違う女友達に目移りしたり、職場が変わるなど環境の変化がある度に「可愛い子はいないかな?」とアンテナを張り巡らせています。
浮気性は衝動的に浮気をし、バレれば当然相手から別れを告げられますし、浮気が本気になり別れを告げ出す男もいるのです。
浮気癖というのは中々直る事は無く、とにかく1人の女性を愛し続けることが出来ません。
この様なタイプはただの遊び相手にされやすく、相手の女性も本気にならない事も多いので本命になりにくい傾向にあります。
常に妥協している
理想が高すぎるのとは逆に、この様なタイプは常に妥協して相手と付き合う人が多いです。
「タイプじゃないけど勢いで」や「顔は世間的に見ても良い方だし」と本心で相手を好きになったことがなく、「彼女がいるステータス」や「その場が楽しければいい」といういい加減な理由で彼女を作ります。
もちろんこの様な気持ちでは最初は楽しくても長くは続かず、記念日や彼女の誕生日が面倒になりがちです。
最後は結局「好きになれなかった」という理由で別れます。
恋愛はさほど重要じゃない
恋愛に依存し過ぎるのも良くは無いですが、恋愛に対してそこまで重要視していない人も女性と長続きしません。
私も8年付き合っている彼女がおり、お互い恋愛が最優先事項では無くなって来ているものの、あまりにも重要視しない姿勢でいれば怒られます(笑)
この様なタイプの男性に多いのが男友達と会っている方が楽しかったり、彼女よりも趣味優先の人が多いです。
確かに過干渉は良くないですが、そんな姿勢でいれば、当然恋愛なんで続くわけもありませんね。
自分が女性にモテる
容姿が良かったり、話が上手い女性にモテるタイプは自然と女性の方から寄ってきます。
それ故に彼女にから嫉妬されてしまったり、他の女性が寄ってくると、自分も他の女性に目移りしがちです。
この様な人は悪気が無くても、常に何かと女性が原因で喧嘩になったり、トラブルになったりしてしまいます。
モテるタイプは彼女に依存しなくても、次がすぐに見つかるので、別れては付き合い、別れては付き合いを繰り返してしまう人が多いです。
すぐ比較する
女性と続かない人にありがちなのが、すぐに彼女と他の女性を比較します。
「元カノのだったらそんなこと言わないのに」や「芸能人の〇〇の方が可愛い」など常に彼女を何かと比較対象にします。
当然そんな男性が女性との恋愛が続くようには思えませんよね?
この様な男性はオンリーワンという言葉を覚えておくべきです。
元カノの事が忘れられない
先ほどの内容と少し重複しますが、元カノのことが忘れられない人も、元カノと今の彼女を比較しがちです。
この様なタイプは、失った物が惜しくなるタイプで、一度売った漫画を再度中古で買い直すタイプが多い特徴があります。
別れては元カノと比較し別れては元カノと比較しを繰り返してばかりで、進展がない人が多いです。
自身が暴力的
暴言が多かったり、言葉より先に手が出るタイプは、女性に嫌われやすい傾向があります。
彼女に暴言や暴力を振るわなくても、自分の友達や店員に対して横暴な態度をとったりし、それがカッコいいと勘違いしているタイプです。
この様な横暴な態度の人に多いのは、積極的な性格であり、すぐに彼女は出来るのですが、振られる原因が常に暴力的な面という傾向があります。
彼女と長続きする方法を紹介!!
次はいつも彼女との交際が続かない人に、交際を少しでも長くする方法を提案していきたいと思います!
過干渉しない
お互いにある程度の干渉は必要ですが、長く続ける秘訣は過干渉にならないことです。
例えば、人と会う予定があったとしても必要以上に聞かない様にしたり、四六時中連絡を取り合わないと気が済まないというのを辞めて見ましょう。
過干渉になり過ぎると、お互いの存在が重くなる原因となり、過度な束縛にも繋がります。
「押してダメなら引いてみろ」という言葉を思い出すと良いでしょう。
彼女を雑に扱わない
過干渉も良くありませんが、彼女を雑に扱うのは問題外です。
女性というのは非常に勘が鋭く、少しでも雑に扱われていると感じるとすぐに察知しますし、その様な扱いをすると、実際はしていないにも関わらず、浮気を疑われてしまいます。
私も仕事が忙しかった時に、彼女との予定を後回しにしがちだった時期があったのですが、していないにも関わらず浮気をすごく疑われましたね(汗)
予定が合わず、中々会えなかったり、連絡が出来無くてもその分誕生日を豪華にしたり、記念日にサプライズをするなど、彼女の事を忘れていないという意思を示してあげることが重要です。
女性が大勢いる集まりに行くのを控える
自身が浮気症と少しでも感じるのであれば、女性が大勢いる様な集まりに参加するのは控えた方が良いでしょう。
特に誘惑に弱いタイプは、女性がいる様な集まりに行くのは控えるのは対策の1つです。
私が見てきた限り、浮気する男が手を出すのは、女友達だったり、職場の人はだったり、近い人間というパターンが多く見受けられます。
浮気症と感じるのであれば、この様な目移りする環境は避けるべきでしょう。
記念日などは絶対忘れない様にする。
記念日や誕生日を忘れた時点で女性からの信用はほぼ0になると思った方が良いです。
私の知り合いの経験談なのですが、あまりにも付き合った女性が多すぎて、その時付き合っていたら彼女の誕生日を元カノの誕生日と勘違いして、彼女を激怒させてしまいました。
この様に女性と続かない、取っ替え引っ替え男性は彼女がコロコロ変わる為、記念日や誕生日を覚えられない傾向が強いです。
記念日や誕生日に疎い人は、携帯電話のカレンダーにメモをしておくと良いでしょう。
女性を選んだ責任感をしっかりと持つ
常に彼女を取っ替え引っ替えする人の中には、女性を選んだ責任感がない人がいます。
相手の幸せよりも自分のメリットを重視傾向があり、自分にメリットが無くなってしまうとすぐに飽きてしまう傾向があります。
自覚がなくても、人というのは無意識に自分のメリットを考えてしまうものです。
責任を持って相手に尽くせば、相手はそれに答えてくれます。
もし答えてくれないのであれば、それは相手に原因があるので、まず見る目から養った方が良いです。
元カノや他の女性と比較しない
過ぎ去った過去を振り返っても正直どうしようもありません。
そもそも元カノと比べるのであれば、ヨリを戻せば良いだけですし、他の女性と比べるのであれば、そもそも最初から恋愛なんてするべきではありません。
そんなあなたが今見なくては、いけないのは過去の女性でもよその女性ではなく、今付き合っている女性です。
別れては、「前の彼女の方が良かった」や「女友達の〇〇だったらそんなこと言わない」など言っている時点で、現実から目を背けている証拠と言えます。
現実逃避している人がまず、恋愛で成就するとは思えません。
同じ相手と長く続けたいのであれば、相手の女性をしっかりと想い、過去やよそ見などするべきではないでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、同じ彼女といつも続かない人の特徴と少しでも長く続ける為の紹介でした。
私が知る限り、女性も続かない人の大部分は
・女性を見る目が無い
・我慢弱い
・理想が高い
・依存体質
・浮気症
と言うことです。
色々な女性と付き合うのもある意味人生ではありますが、もし本気で結婚などを考えているのであれば、改善出来るところは今から改善していく必要があります。
女性と長く続かない男性は「チャラい」「見る目がない」というレッテルを貼られがちです。
自分の幸せの為にも、相手に求めるだけではなく、自分自身も相手の為を思える魅力的な男性を目指しましょう!!