派遣が退職する時にお菓子(菓子折り)は持っていく?どんなお菓子を持っていく?

「派遣先を退職することになり、菓子折りが必要なのか迷う。」

「菓子折りを持って行かない方がよい場合は?」

「どんなお菓子がおすすめ?」

派遣社員としてはじめて勤務する方は、退職する時にどのような点に注意すべきか迷う場合は多いでしょう。

今回は退職時の「菓子折り」について解説していきます。

菓子折りは気持ちですので、退職する時に必ず持っていくルールはありません。

ただ、派遣先に迷惑さえかからなければ、確実に感謝の意は伝えることができます。

派遣先の社員に仕事で助けてもらった経験が多い方は、菓子折りを持っていってもよいでしょう。

本記事を読めば以下の内容を学べます。

  • 派遣社員が退職する時に、そもそも菓子折りは必要か?
  • 菓子折りを持っていくべき人・必要がない人
  • おすすめの菓子折り
  • 菓子折りを渡すベストなタイミング

今回、はじめて派遣社員として退職を迎える方は、ぜひ参考にしてみてください。

派遣が退職するときにお菓子(菓子折り)は持っていくべき?

菓子折りとは、謝罪の他、挨拶や相手に感謝の気持ちを伝えるための贈り物全般をさします。

結論を言えば、派遣社員が退職時に菓子折りを持っていくかは、あくまでも気持ち次第です。

お菓子も高価なものである必要はないですし、のし紙をつけるなどあらたまる必要も全くありません。

ただ、持っていくか判断に迷う方もいると思いますので、ここでは

  • 菓子折りを持っていくべき人
  • 持って行かなくても良い人

の特徴を紹介していきます。

スポンサーリンク

退職する時お菓子(菓子折り)を持っていくべき人は?

菓子折りを持っていくべき人の特徴は以下の通りです。

  • 短期間でも仕事を教えてもらい感謝の気持ちを持っている
  • 仕事で中々成果を出せず迷惑をかけた自覚がある
  • 少なからずミスをカバーしてもらった経験がある
  • 仕事以外でも付き合いがあった

本来、派遣社員はスキルを買われて雇用されているので、即戦力でなければいけません。

ですので、仕事でなかなか成果が出せず、社員から指導を受けた経験が多い方は感謝の気持ちを伝えるために菓子折りを持っていくべきでしょう。

他にもプライベートでも親交があった場合など、仕事を行う上で社員の存在が自分の精神的な支えになっていたと感じれば菓子折りを持っていくことをおすすめします。

退職する時お菓子(菓子折り)を持って行かなくて良い人は?

逆に、退職する時にあえて菓子折りを持っていなくても良い人の特徴は以下の通りです。

  • お金を使いたくない(持っていく意思がない)
  • スキルが合わずに、短期間で契約満了になってしまった人
  • 派遣先との人間関係が思わしくなかった

菓子折りを渡すことで、自分の負担になったり、逆に気まずい空気になったりする場合は持っていく必要がありません。

繰り返しますが、菓子折りはあくまでも気持ち。

持っていくことでマイナスになる可能性があるくらいなら、静かに職場をさるのが懸命な判断です。

スポンサーリンク

派遣先に持っていくおすすめのお菓子(菓子折り)は?

派遣先に持っていくのにおすすめなお菓子の特徴は、以下の通りです。

  • 保存性が高い(腐りづらい)
  • コンパクトで配りやすい
  • 万人に好まれる味

ここでは、それぞれの特徴について説明していきます。

派遣先で配るのに最適なお菓子を選択して、喜んでもらいましょう。

長期保存でき腐りづらい

腐りづらく保存性が高いお菓子はおすすめです。

関係部署全員にお菓子を配ることを考えた場合、長期出張などで長い間オフィスにいない社員もいるからです。

営業職など社外で仕事をする時間が長い社員は、直行直帰する日もあります。

代表的な保存性が高いお菓子は、

  • ようかん
  • クッキー
  • ビスケット
  • せんべい
  • チョコレート(歯に色がつきやすいので、接客をともなう仕事にはおすすめしない)

などがありますので、選ぶ際の参考にしてみてください。

せっかく菓子折りを受け取っても、食べる時に腐っていたら意味がありません。

どのようなお菓子を選ぶかは自由ですが、なるべく賞味期限が長く保存性が高いものを選びましょう。

コンパクトで配りやすい

サイズが大きいと、配りづらく持ち運びが大変なので、できるだけコンパクトなものを選びましょう。

袋に包装された小型のお菓子ですと1回に多くの数を配れますし、手も汚れる心配がないのでおすすめします。

お菓子を受け取った後のことを考えて、選ぶようにしましょう。

万人に好まれる味

菓子折りは気持ちとはいえ、どうせ配るのなら、美味しく食べてもらった方が良いですよね。

好みが分かれる味だと人によっては満足してもらえない可能性もあるので、味にクセがなく、ある程度は万人に好まれるお菓子を選びたいところです。

例えば、選び方として以下の方法があります。

  • 自分や家族、友人が食べたことがあるお菓子で、ほぼ全員が美味しいといったもの
  • ネットの評判が良く、悪評も少ない
  • シンプルな味

珍しいお菓子を配って印象を残すのも大切ですが、喜んでもらえなければ本当の意味で感謝の気持ちを伝えることはできないでしょう。

派遣先に持っていかない方が良いお菓子(菓子折り)は?

ここでは、NGな菓子折りの特徴を紹介しますので、参考にしてみてください。

感謝の気持ちを示したい気持ちは分かりますが、もらっても逆に迷惑になってしまう可能性があるお菓子もありますので注意して選びましょう。

スポンサーリンク

においが強い

においが強いお菓子は確実におすすめしません。

においが強いお菓子は主に

  • にんにくチップス
  • 納豆やキムチ味などのお菓子

これらのお菓子は、匂いが強いので菓子折りとしては不向きです。

営業職や販売職の場合、接客中に間違いなく客を不快にさせます。

事務職も普段オフィスで勤務していても、突発的に来客があった場合には対応しなければいけません。

よって、少しでも接客がともなう仕事の場合、お菓子を自宅で食べる場合が多いでしょう。

渡す量にもよりますが、お菓子がカバンに入らないなど持ち運び時に苦労してしまう可能性もゼロではありません。

どのような派遣先でも業務中に接客をする人は、少なからずいます。

においが強いお菓子は選択肢から除外しましょう。

食べづらく散らかりやすい

お菓子を選ぶ時には、食べやすさも考えて選びましょう。

食べづらいとお菓子をこぼしやすく、作業スペースや床、服を汚してしまいます。

感謝の気持ちを伝えるつもりが、逆に面倒をかけてしまう恐れがありますので、明らかに食べづらく散らかりやすいお菓子は避けましょう。

音が出やすい

電話応対中に雑音が入るだけではなく、業務の集中力に影響が出るので、硬めのせんべいなど音が出やすいお菓子は避けた方がよいでしょう。

コールセンターの過去の事例として、

スマートフォンの問い合わせ窓口で、操作が上手くいかずにイライラしているお客様が電話口でお菓子をかむ音を長時間に渡り聞かされて、怒りを爆発させてしまったケースが過去にあったようです。

また、取引先の方が来客した際に、せんべいの音がボリボリ聞こえるのも、相手を不快にさせる原因になりかねません。

このように、お菓子から出る音がクレームに発展してしまう場合もあります。

音が出ないお菓子は世の中に少ないかもしれませんが、できる限り柔らか目のものを選ぶようにしましょう。

歯に色がつきやすく落ちにくい

すでに説明した「においが強い」お菓子と同様の理由で、歯に色がつきやすく落ちにくいお菓子もおすすめしません。

急な来客があった時に非常に焦りますし、(家で食べるので)持ち運びが発生して負担をかけてしまう可能性があります。

定番お菓子ではありますが、とくに

  • チョコレート
  • 黒ゴマ団子
  • 青のり系
  • あんこ系

は要注意です。

高価すぎる

高価すぎる菓子折りは個人的にはおすすめしません。

お菓子をもらった方は何となく気が引けますし、自分自身の負担も多いので、お互いにあまりメリットがありません。

そもそも、高いか安いかは食べただけでは、ほとんど分かりませんし・・・。

くどいようですが、退職時の菓子折りはあくまでも気持ちですので、無理のない範囲で感謝の気持ちを示せば問題ありません。

派遣先にお菓子(菓子折り)を渡すタイミングは?誰に渡す?

菓子折りを渡すタイミング・渡す人は、以下がベストです。

  • お菓子(菓子折り)を渡すタイミング : 最終出勤日【前日のお昼休み】
  • 誰に渡すか : 普段から接しているリーダー格(顔合わせをしてくれた人など)

渡すタイミングや相手が適切であれば、より派遣先に感謝の気持ちを伝えることができます。

ぜひ参考にしてみてください。

お菓子(菓子折り)を渡すタイミングは最終出勤日【前日のお昼】がおすすめ

菓子折りを渡すタイミングは、最終出勤日前日のお昼休みをおすすめします。

最終出勤日の場合、机周りの片付けや個人情報の削除、派遣先や所属している派遣会社とさまざま退職関連の手続きがあり、慌ただしい場合が多いです。

ですので、渡すのであれば前日がベストです。

中でも、人がそろいやすく、休憩モードに入りのんびりしているお昼休みの時間は、もっとも渡しやすいタイミングでしょう。

普段から接する機会が多い部署のリーダー格に渡すのがベスト

普段から話慣れている部署のリーダーにあたる人に、菓子折りを渡すのがベストです。

大手企業で社員数が多いと、同じ部署にいながらあまり接点がない人もいるでしょう。

その点、リーダー格であれば社歴がある程度長いので、知らない人はいないはず。

渡される方もほとんど話したこともない人からお菓子をもらうよりも、受け取りやすいです。

渡すあなた自身も、渡される人も安心できるので、社歴が長い同じ部署のリーダー格に渡しましょう。

まとめ

派遣先に菓子折りを持っていくべき人は主に

  • 短期間でも仕事を教えてもらい感謝の気持ちを持っている
  • 仕事で中々成果を出せず迷惑をかけた自覚がある
  • 少なからずミスをカバーしてもらった経験がある
  • 仕事以外でも付き合いがあった

逆に持って行かなくていい人は

  • お金を使いたくない(持っていく意思がない)
  • スキルが合わずに短期間で契約満了になってしまった人
  • 派遣先との人間関係が思わしくなかった

となります。

また、派遣先へ菓子折りを持っていく際は、高価過ぎず、お客様対応に支障の出ないような、定番のお菓子を持っていくのが、無難です。

お世話になった派遣先に菓子折りを持っていく際は是非、参考にしていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です