TikTok民が頭悪いと思われる理由5選!気持ち悪い奴多いはホント?

可愛らしい動画や面白い動画を投稿できるTikTokは今では、芸能人やインフルエンサーだけでなく、一般人の間でも主流になっております。

中にはTikTokがキッカケで売れ始めた人達もいるぐらいです。

TikTokは今の若者の中でも、主流のSNSになっておりますが、TikTokが流行り始めた2018年以降から一部

  • 「TikTok民は頭が悪い人が多い」
  • 「民度が低い」
  • 「気持ち悪い」

など、TikTokに対して良いイメージを持たない意見も多く見られます。

では、何故TikTokがこの様に言われてしまっているのかを、ここでは考察も交えながら紹介していきたいと思います。

結論!TikTok自体はよく出来ている!

早速TikTok民が頭が悪いと思われる理由を紹介したいと思いましたが、最初に言わせていただきたいのが

TikTok自体はよく出来ている

ということです。

TikTokは中国のByteDance社が開発した、ケータイ向けのショートビデオプラットフォームです。

TikTokを使うことで、音楽を合わせたショートムービーなどの編集が、アプリ内で可能です。

既に150カ国以上のユーザーが使用しており、言語も様々対応しているのが魅力でございます。

今では、芸能人だけでなく、TikTokから有名になった素人も多いほどです。

これだけ、すごいアプリですが、問題は使う側のモラルの問題や民度が、密接に関わっているそうです。

では、その要因をいくつか紹介していきます。

スポンサーリンク
 

TikTok民が頭悪いと思われる理由5選!

次はTikTok民が頭が悪いと思われてしまう理由を紹介してきます。

流行り物のコンテンツには、必ずと言って良いほど一定数の頭が悪い人というのが集まってくるものです(しつこいアンチなど)

TikTok民はなぜ、頭が悪いと思われてしまうのか?

その原因を見ていきましょう。

低レベルなアンチコメントが多い

TikTokは今では有名なアプリなだけに、大半の人は1度は目にしたことがあるかと思います。

しかし、誰でも無料で観れるアプリが故に、芸能人インフルエンサーに対しての低レベルなアンチコメントが多いのも事実です。

中には、誹謗中傷的な内容を平気で書き込んだりと「顔が見えないなら何でも書いていい」という層は一定数います。

しかし、そういうコメントに限って、ただの感情論だったり、憶測で書き込んでいるものが多いので、今回紹介させていただきました。

投稿者のレベルも低い

先程は、視聴者のアンチコメントの質について紹介して来ましたが、投稿者のレベルも全体的に低い傾向にあるのが、TikTokの特徴です。

TikTokで動画を投稿するのは無料ですし、短い時間の面白い動画を投稿できるのも、TikTokの魅力かと思います。

最近では、素人から一気にインフルエンサーになる人も多いですが、中には観ているだけで不快感に襲われる動画を投稿する輩も多いです。

Twitterで問題になる様な投稿をするいわゆるバカッターと言われる人達がいますが、TikTokも例外ではありません。

バイト先で、警察沙汰になる様な動画を平気で撮影したり、人を不快にして楽しむ動画で、目立とうとする人もTikTokには実際にいます。

TikTokは全体的に素人の割合が多いことから、どうしてもこの様なことになりがちです。

ナルシストが多い

TikTokで動画を投稿している人達を見ると、全体的に「ナルシスト」が多い感じがするのは私だけでしょうか?

TikTokでは、個性的な音楽に合わせてポーズを決めたり、踊ったりと可愛らしい動画を素人でも簡単に投稿出来ます。

しかし、それ故に

「明らかに自分可愛い」

「俺カッコいい」

みたいな、ナルシストを大量生産している様にも見えます。

文章力や企画力が無くても、可愛かったり、イケメンであれば、いいねが他のSNSよりも、貰いやすいのもナルシストに拍車をかけてしまっているのかも知れません。

感情的になるキッズが多い

TikTokを見ている層は基本的に10代〜20代が多いです。

最近では、ビジネス系インフルエンサーの人達や著名人もTikTokを使って、発信している人が多いです。

しかし、この様な発信には、残念なアンチも多いのが事実でございます。

インフルエンサーや著名人の言うことに対して、考え方が違うと考えること自体は悪いことではありませんが、あたかも自分の意見が正しいと感情的になるのはいかがなものかと思います。

基本的に気に食わないと思ったらすぐ感情的になる、誹謗中傷の見境も分からないような、いわゆる「キッズ」が多いのもTikTokの特徴です。

知能が子供のまま、大人になってしまった人が多い傾向が強いと感じますね(苦笑)

量産型が多い

TikTokを見ているとこんな風に思わないでしょうか?

  • なんかみんな同じネタやってるよね
  • 流行りのポップな曲に合わせて、可愛らしく踊る
  • 流行りのネタを真似する

TikTokにはお腹を抱えて笑える様なモノマネやあるあるを披露してくれる人もたくさんいます

しかし、そうでないものは基本的に誰かのマネな流行りに合わせているだけの動画が多いです。

YouTubeなどのSNSと違い、参入障壁が低い分、メイクや髪型、ネタも流行りを取り入れているだけの投稿者も多く、量産型ばかりと感じてしまいました。

スポンサーリンク
 

TikTokやってる人って気持ち悪い奴が多いはホント?

結論からいえば

TikTokをやっている人=気持ち悪い

と言うわけではありません。

TikTokを上手く活用している著名人も沢山いますし、TikTokの問題点ばかりを挙げて、気持ち悪いというのは少し違う気もします。

ですが、TikTokをやっている人は気持ち悪い人が多いと思われているのも事実です。

理由としてはやはり

  • 自己主張の塊
  • 承認欲求が強い
  • 恥さらし

など、自己満足でやっている人が多く見えるからかも知れません。

加えて、その動画に対しても、民度の低いアンチコメントが多く

投稿者+視聴者層

両者の質の低さ(もちろん、素晴らしい投稿者も多いです)がTikTokのイメージをよくないものにしているのかも知れません。

TikTok=気持ち悪い人が多い

とは一概に言えませんが、参入障壁がYouTubeや他のSNSより低いが故に、民度が低く見られがちなのが、TikTokの現状でしょう。

まとめ

TikTokをしている人が頭が悪いと思われてしまう理由は

  • 低レベルなアンチコメント
  • 投稿者の質の低さ
  • ナルシストが多い
  • すぐ感情的になる
  • 量産型が多い

の5つが主な原因かと思います。

TikTokをやっている人全員がこの様な特徴が当てはまるわけではありませんが、この様な人達が多い傾向にあるのも事実です。

TikTokに限らず、SNSを使う際はマナーをしっかりと守り、面白いと思ってもらえる様な作品を作るように心がけましょう!

1 COMMENT

アンジュ

観てるととてつもなく社会からだつらくする気分になる
時は金なり。
頭の悪い
質の悪い
中身のない

未来が不安になります。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です