※当サイトではアフィリエイト広告及び、アフィリエイトに繋がるボタンリンクを使用しております。
海のパイナップルと呼ばれ、独特な風味がやみつきになって止まらなくなるホヤ。
ホヤが好きな人はいくらでも食べられてしまうのですよね!
でも
どんなに美味しくても、やはり食べ過ぎには気をつけたいところ。
実はホヤの食べ過ぎも、体に悪い影響を与えてしまいます。
そこで今回は
ホヤの食べ過ぎによる危険性や1日の適量について
ご紹介します。
美味しいホヤをもっと楽しむためにも、食べ過ぎや適量を覚えておくと良いですよ!
ホヤの食べ過ぎは体に悪い?危険性を紹介!
ホヤを食べ過ぎることで、すぐに体に重大な悪い影響が出るというわけではありません。
多少食べ過ぎたからといって、過度に心配しなくても大丈夫です。
ですが、
ホヤを大量に摂取すれば胃腸に負担がかかり、腹痛や下痢、嘔吐といった健康被害が出てしまう可能性はあります。
それは、ホヤに含まれる特定の成分が体に悪いというよりは、一般的な食べ物と同様に食べ過ぎて気持ち悪くなったという程度に考えてください。
特に生の刺身の時には、食べ過ぎると胃腸に必要以上の負担がかかってしまうかもしれません。
また、ホヤには元々100gあたり3.3gの塩分が含まれています。
毎日大量にホヤを食べることで、知らず知らずのうちに塩分を過剰に摂取している可能性があるのです。
塩分の過剰摂取は高血圧や腎臓病の原因にもなります。
特に、ホヤに味をつけて食べる時は、ホヤに塩分があることを頭に入れておいてやや薄めの味付けにすると良いですね。
また、ホヤは海の生物で、貝を食べ過ぎた時のように食中毒を引き起こすのではないかと思われることが、しばしばあります。
ホヤを食べれば必ず食中毒になるとは限りません。
ですが、ホヤに付着した菌や、含まれる毒によってまれに食中毒を引き起こしてしまう場合もあるのです。
食べ過ぎによる健康への悪影響と同様に腹痛や下痢、嘔吐が見られたり、ひどい時には発熱や胃腸炎につながったりしてしまいます。
ホヤによる体への危険性を防ぐためには、
- 食べ過ぎない
- 体調が優れない時は食べない、あるいは加熱して少量だけ食べる
- 流水でよく洗ってから調理する
- 新鮮なホヤを食べる
- 傷んだホヤは食べるのを諦めて廃棄する
といったポイントを押さえておきましょう。
ホヤの適量は1日どのくらいなのかを紹介!
ホヤの1日の適量は、むき身の状態で100gです。
殻つきの個数にすると、小ぶりのものでだいたい2個程度になります。
ホヤを2個も食べて良いの?
と意外と多い印象を受けるかもしれませんね。
ですが、ホヤを殻から外してむき身の状態にすると、1個から約50gのホヤしか取れないのです。
2個分の100gを食べれば、十分にホヤを楽しむことができて、物足りなさを感じることもないと思います。
ちなみに、ホヤにはタウリンや鉄、ビタミンが豊富に含まれていて、疲労回復や貧血予防、老化防止に役立ちます。
食べ過ぎには、もちろん注意が必要ですが、1日の適量を守れば積極的に食べたいものの一つと言えますね。
ホヤを美味しく食べられるサンプルレシピを紹介!
ホヤの風味をしっかり感じたい人には、やはり生のまま剥きたてを刺身で食べるのが一番おすすめです。
でも、ホヤが大量にある時に全部を一気に刺身で食べるのは、体に負担がかかってしまう可能性もありますね。
そこで今回は、あえてホヤを加熱して、ホヤの天ぷらのレシピをご紹介します。
ホヤの天ぷら
材料(2人分)
- ホヤ…4個
- 天ぷら粉
- 水(天ぷら粉と水は好みの衣に合わせて調整)
- 揚げ油
作り方
- ホヤを流水でよく洗う。殻つきのホヤは外してむき身にする。
- ホヤが小さくなりすぎないように注意しながら、食べやすい大きさに切る。
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したらホヤを入れて30~40秒加熱し、サッと湯通しする。加熱後ザルにあげる。
- 湯通ししたホヤはキッチンペーパーなどにのせて水気をよく切っておく。
- ボウルに天ぷら粉と水を入れて、好みの衣を作る。
- ⑤にホヤを入れて、油で揚げる。油を切ったら完成。
ホヤはあらかじめ湯通ししているので、臭みも気にならず、サッと揚げるだけで食べられます。
ふっくらとしたホヤの天ぷらは絶品ですよ!
塩分を控えめにするためにも、あえてホヤや衣には味をつけずに調理しましょう。
ホヤに含まれている塩分だけで、程よい塩味で食べられますよ。
もちろん、天つゆにつけたり、ホヤ天丼にして食べたりするのもおすすめです。
まとめ!
ホヤは美味しいだけではなく、栄養豊富で疲労回復にも役立ちます。
美味しい上に体にも良いなら、どんどん食べたくなりますよね。
でも、もちろん食べ過ぎには注意が必要です。
ホヤを大量に食べて、すぐに何か病気になるということは現段階では特にありませんが、胃腸に負担がかかる場合はあります。
また、ホヤに含まれる塩分や毒、菌が体に悪い影響を及ぼしてしまう可能性があるのです。
他の食べ物と同様に、
ホヤも1日の適量を守って食べるようにしましょう。
ホヤに関しての別途関連記事はコチラ↓