子供から大人の世代まで、大人気のお菓子であるじゃがりこ。
スーパーやコンビニのお菓子コーナーに必ずと言っていいほど置いてある定番お菓子のじゃがりこは、手軽な値段で手軽に食べられるお菓子ということで、ついつい買い物カゴに入れてしまうお菓子です。
一気にまとめ買いしたり、とりあえずで買ったじゃがりこをついつい長期保管しがちですが、じゃがりこにも賞味期限がありますので長期保存は禁物です。
じゃがりこの賞味期限は短いのか?
じゃがりこの賞味期限は1ヶ月過ぎても問題はないのか?
家にじゃがりこがある人は是非、今回の内容を参考にいただければと思います。
じゃがりこの賞味期限はいつまで?意外と短い??
じゃがりこの細いやつ(仮)とじゃがりこ。
賞味期限が来たから食べ比べ。
食感と味の違いはあるけれど、まあ、どちらも美味しい。#じゃがりこ pic.twitter.com/RX0dHbYZ6e
— めぇりぃ (@sheepstar528) April 16, 2022
じゃがりこの賞味期限についてですが、製造元である、カルビーは
じゃがりこの賞味期限を製造日から「3ヶ月」
と決めています。
ですが、3ヶ月という期限は、カップタイプのものになります。
一方でパウチタイプになると、製造日から4ヶ月とカップタイプのものに比べて一ヶ月伸びています。
ですが、ここで一つ注意してほしいことがあります。
- カップタイプは製造日から3ヶ月
- パウチタイプは製造日から4ヶ月
と決まっていますが、「未開封の状態である場合」です。
開封済みの商品は賞味期限にかかわらず早めに食べてしまうことを推奨します。
じゃがりこの賞味期限が1ヶ月過ぎているが大丈夫?
1ヶ月賞味期限切れたじゃがりこ、ちゃんと美味しかった。
たらこバターこんなに美味しかったのね。2年ぶりのじゃがりこ pic.twitter.com/OrCrG7p8JP— マッピー@のらりくらり台湾 (@norarikurariTW) April 21, 2021
賞味期限が一ヶ月すぎてしまったじゃがりこは食べても大丈夫です。
お菓子棚を整理整頓していたらいつ買ったかわからないじゃがりこが出てきたーーー!
なんてことがあるかと思います。
しかも期間限定だったやつ!!!
いつも販売しているものであれば、
「まあ、また買えばいっか」
と諦めることができそうですが、もう販売されていないフレーバーだったら、、、。
ちょっとくらい食べちゃいたいと思うことも多いかと思いますが、賞味期限が過ぎていたとしても、多少過ぎたぐらいであれば、問題なく食べらますので、安心いただければと思います。
賞味期限とは、商品がおいしく食べることのできる期間を示しているものです。
したがって、
賞味期限が切れたからもうだめだ!食べられない!
なんてことは全くありません。
多少賞味期限をすぎていても風味や食感が若干変わるだけで、商品をおいしく食べることができます。
じゃがりこの場合、生物の商品などとは違ってお菓子なので、一ヶ月すぎても特に問題はありません。
賞味期限切れから3ヶ月であれば問題なく食べることができるでしょう。
ですが、それ以降(4ヶ月以上〜)経ってしまうと腐ってくる可能性があるので、どうしても食べたい場合は3ヶ月以内のものを食べるように心がけましょう。
1年、2年以上賞味期限がすぎてしまったじゃがりこを食べるのは辞めておきましょう。
その理由は次の目次でご紹介しようと思います。
賞味期限が切れたじゃがりこを食べない方がいいサインは?
母親が賞味期限の切れた大量のじゃがりこ貰ってきた
まあ、1ヶ月くらいなら大丈夫やろ pic.twitter.com/6mwiaB45Ef— アトリアの実家 (@004hac) September 10, 2021
1年2年すぎたじゃがりこは食べないようにしましょう。
じゃがりこは油で揚げた製品です。
油は、時間が経過し、酸化すると独特の匂いがします。
また、油が酸化していくと味にも変化が現れます。酸化した油は体にも良くないので健康被害を及ぼしてしまいます。
先ほど紹介した内容に4ヶ月以上過ぎたじゃがりこは腐っている可能性があると述べましたが、そのサインはなんなのでしょうか!?
ここでは、腐っていているサインを3つご紹介しようと思います。
じゃがりこが湿っている
湿気を含んだじゃがりこにはカビが発生する可能性が非常に高いです。
湿っているじゃがりこは美味しくないので、破棄するようにしましょう。
容器が膨らんでいる
容器が膨らむのは、ガスが発生しているからです。
ガスの発生によって腐敗するので容器がパンパンに膨らんでいる場合は、食べることを推奨しません。
腐った匂い・変な味がする
じゃがりこの蓋を開けて、「ん?異臭がするぞ。」と思ったら食べない方が良いです。
最初に述べたように、油の酸化やカビの発生によって変な匂いや変な味がすることがあります。
健康被害を及ばさないためにも、異臭や味に違和感があった場合は食べないようにしましょう!
まとめ
最後にじゃがりこの賞味期限や食べない方が腐っているサインをまとめます。
【じゃがりこの賞味期限について】
- カップタイプ➡︎製造日から3ヶ月
- パウチタイプ➡︎製造日から4ヶ月
- じゃがりこの賞味期限切れは何ヶ月まで?➡︎3ヶ月までならOK(4ヶ月以上は腐っている可能性あり
【じゃがりこの腐っているサイン】
- じゃがりこが湿っている
- 容器が膨らんでいる
- 腐った匂い・変な味がする
食べる前に一度、お手元のじゃがりこの賞味期限をぜひ確認してみてください。