※当サイトではアフィリエイト広告及び、アフィリエイトに繋がるボタンリンクを使用しております。
どんなに新鮮なしいたけを買ってきても、いつの間にか腐ってしまうことがありますよね?
実は、しいたけは腐ると、はっきりと傷んだことが分かるくらいの変化が見られるようになるのです。
でも、しいたけが完全に腐ったのか、まだギリギリ食べられるのかについては見分け方が意外と難しいかもしれません。
そこで今回は、しいたけが腐った時のサインについてご紹介します。
さらに、なるべく腐らないようにする方法もお伝えします。
しいたけが腐っているのかどうかを判断できるようになるために、腐ったサインを覚えておきましょう。
しいたけが腐るとどうなる?臭いや色のサインは?
しいたけが腐った時のサインは
- 見た目
- 臭い
- 触感
にはっきりと現れます。
ただ、腐った時の特徴が分からないと、完全に腐っているのか、まだギリギリ食べられるのか区別がつかないかもしれません。
早速、しいたけが腐ったサインをまとめてみると、次のようになります。
見た目 | ●全体的に黒ずんでいる、あるいは濃い茶色になっている
●溶けている部分がある ●傘がシワシワになっている ●ハリがない ●切った時の断面が変色したり、透明感があったりする ●カビが生えている ●水分が出てくる |
---|---|
臭い | ●酸っぱい臭いがする
●きのこが腐ったような臭いがする |
触感 | ●ヌメリがある
●ぷよぷよと柔らかい ●つぶしても元に戻らない |
しいたけが腐った時のサインは、見た目に多く出ていることが分かりますね。
つまり、実際に食べなくても見ただけで傷んでしまったしいたけを見分けることができるのです。
腐り始めたしいたけは、指でつぶすとべちゃっとつぶれたまま元に戻りません。
新鮮なしいたけに比べて、それだけ弾力が失われてしまっていることが分かります。
また、しいたけは腐ると臭いも強烈になってきます。
その臭いは一生懸命洗っても、加熱しても残念ながら取れません。
実際、私はまだギリギリ食べられそうなしいたけで調理したことがありますが、強烈な臭いがキツくて食べるのがやっとでした。
きっと腐っていたのですね。
やはり気になるところがあるしいたけは、食べないのが一番かもしれませんね。
ちなみに、腐ったしいたけを食べると、ひどい時には食中毒を引き起こす危険性があります。
もったいない気持ちはよく分かりますが、食べるのは諦めて廃棄しましょう。
しいたけが腐るのを防止する対策を紹介!
しいたけは保存の仕方が適切ではないと、どんどん腐ってしまいます。
逆に言えば、適切な保存ができればしいたけが腐るのを防げるのです。
しいたけが腐るのを防止する対策には、次のようなものがあります。
- ●風通しの良い場所で保存する
- ●温度の低い場所で保存する
- ●剥き出しにしておかない
まず、しいたけは、高温多湿の場所で保管すると傷みやすくなります。
なので、
- 常温に置くなら、湿気による水分の影響を受けない風通しの良い場所
- 室温の高い季節なら、冷蔵庫や冷凍庫
で保存すると腐るのを防げるのです。
しかも、温度が低ければ低い方が良いので、冷蔵庫であれば野菜室ではなく、冷蔵室に入れておきましょう。
また、多湿は嫌うものの、長時間空気にさらされていると酸化してしまう可能性があります。
そのため、しいたけを剥き出しにしておくのではなく、キッチンペーパーに包んだり、保存袋や容器に入れておいたりするのがおすすめです。
新鮮なしいたけの選び方を紹介!
最後に、新鮮なしいたけの選び方をご紹介します。
腐った時と同じで、見た目、臭い、触感に注目するのがポイントです。
見た目 | ●傘の表面は薄い茶色、裏面は白色である
●傘にツヤがある ●全体的にハリがある ●傘が開ききっておらず、丸みを帯びている |
---|---|
臭い | ●ほとんど無臭、またはわずかにしいたけ特有の香りがある |
触感 | ●固さがある
●全体的にヌメリがなく、乾いている ●弾力がある |
見た目や臭い、触感は腐った時と比べると、真反対であることが分かりますね。
やはり新鮮なしいたけを見分けるポイントも、見た目が非常に重要になってくるといえます。
また、臭いは腐ったしいたけとは全く異なり、ほんのりきのこの香りがする程度ですが、ほぼ無臭に近いです。
新鮮なしいたけを選ぶことは腐るのを防ぐのにも役立ちます。
というのも、新鮮なしいたけは上手に保存できれば長持ちするのです。
新鮮なしいたけ選びが、腐れ防止になるのを覚えておきましょう。
まとめ!
しいたけは腐ると、見た目や臭い、触感に変化が出てきます。
腐ったしいたけと新鮮なしいたけは一目瞭然で、腐ったしいたけは食べなくてもはっきりと分かるようになります。
ですが、しいたけが腐るのは防ぐことができます。
しかも、保存の仕方を少し気を付けるだけで圧倒的に長持ちさせられます!
そもそも、新鮮なしいたけを選ぶことも腐るのを防ぐ方法の一つです。
しいたけが腐ったサインと、腐るのを防ぐ方法とを押さえておけば、しいたけを安心して食べられるようになりますね!!
「しいたけ」に関しての別途関連記事はコチラ↓
しいたけの食べ過ぎは腹痛や下痢の原因に!?1日何個までなら大丈夫?