アムウェイはウザい人(勧誘者)が多いのは何故!?うざいと思う理由8選!!

 

皆さんはアムウェイと聞くと、どんなイメージを持ちますか?

「マルチ商法」

「怪しい」

「宗教」

「ヤバい」

「ハマったら最後」

など、あまり良い印象を持つ人は多く無いと思います。

 

その中でもアムウェイに勧誘されたことのある人は

 

「アムウェイをやっている人は総じてウザい人が多い」

 

と今の私みたいに感じる人、もしくは「ウザいと感じるのは自分だけなのかな?」と悩んでいる人もいるのでは無いでしょうか?

 

ここでは、アムウェイをやっている人は何故ウザい人と感じてしまうのか?

 

アムウェイのウザい人(勧誘者)特徴をここでは紹介し、最後にアムウェイがうざいと感じる人がアムウェイの人達に対して取るべき行動を私自身体験談を交えながら紹介していきます!

 

※今回紹介するのは全てのアムウェイの人が当てはまるわけではなく、あくまでも傾向的に多いという話になりますことをご了承ください。

 

アムウェイはウザい人(勧誘者)が多い!?うざいと思う理由8選!!

 

「普段は温厚な上司がブチギレた様子がこちら」の写真[モデル:のせさん]

 

さっそく本題に入る前に、私自身も「アムウェイ」に何度か勧誘された経験があり、初めて勧誘されたのは、ちょうど寒さも染みる11月の冬でした。

 

その時の勧誘も色々とウザさを感じたのですが、その後に色々な話を聞くとやはり、

 

「うざい目にあった」

「ウザい人が多かった」

 

という声が多かったですね。

 

では、何故アムウェイにはウザい人(勧誘者)が多いのかを経験談を元に紹介していきます!

 

スポンサーリンク
 

勧誘手口が騙しに見える

「ようこそ、黒子の世界へ」の写真[モデル:鈴木秀]

 

恐らく、アムウェイの勧誘者の多くがウザい人の集まりに見える理由は、そもそも勧誘手口が騙しっぽいからでは無いでしょうか?

 

被害にあった大半の人がいきなり

 

「アムウェイの集まり来ない?アムウェイやろうぜ!」

 

なんて言われた人はいないと思います(笑)

 

というのもそもそも、アムウェイといきなり言って付いてくる人なんて言うのはそうそういないからです。

 

では、どうするかというと、アムウェイの人達はまず、警戒心を解く為にホームパーティに連れて行ったり、成功者のセミナーなどに連れて行き、相手の警戒心を解きます。

 

勧誘手口自体はもう、数年前から変わっていないそうなので、恐らく今の自分が引っ掛かるなんてことは無いとは思いますが、それでも数年前に勧誘された時はアムウェイ自体を知らなかったので、見事に引っかかりましたね(笑)

 

アムウェイに勧誘は厳密に言えば、ブラインド勧誘(アムウェイと隠しての勧誘)は禁止されているはずなのですが、それを破って、パーティに参加させて、集団で勧誘される被害が未だに多いのに驚きです。

 

私の会社の上司は、勧誘の際にマッチングアプリなんかも使っていましたね(笑)

 

これでは

アムウェイの勧誘者=ウザい人

とレッテルを貼られてしまうのも分からなくありませんね。

 

勧誘者の勧誘が強引

 

 

アムウェイの勧誘者全員が強引な勧誘をするわけではありませんが、多くの勧誘者が強引な勧誘をしているのも事実であります。

 

私が最初に勧誘された時は、アムウェイの本社で10人くらいに囲まれて勧誘されましたが、今考えると普通に恐ろしいですよね?(苦笑)

 

実際にアムウェイの勧誘者のほとんどが相手が断れない様に集団での勧誘や嫌がっているのにも関わらずセミナーに誘ったり、しつこく連絡してくるなど、側から見るとただの迷惑行為に思えてしまいました。

 

強引な勧誘だけでなく、商品を強引に押し売りしてくる勧誘者もいるので、注意が必要です。

 

アムウェイをしていることを正義だと勘違いしている

 

「楯突くやつはみんな悪」の写真[モデル:段田隼人]

 

アムウェイで活動している多くの人はアムウェイをしていることに大きな正義感や、やりがいを持っている人が多いです(それらは活動する上では大事ですが)

 

しかし、それ故に基本アムウェイの事しか頭にない上に、コチラがアムウェイをやらないことに対して何かと言い寄って来たり、コチラが注意してもアムウェイに対して正義感を持っている人は、絶対に自分の意見を曲げようとはしません。

 

正義感を持って取り組むことは非常に大事なことですが、時としてそれが押し付けがましくなるとただのウザい人になるので、注意が必要です。

 

スポンサーリンク
 

何かと干渉してくる

「しつこい通知にイライラが隠せない男性」の写真[モデル:藤沢篤]

 

アムウェイのグループの人達はやたらと仲間や勧誘する相手の予定や私生活に干渉してくる人が多いと感じました。

 

何かとプライベートのことを聞き出して来たり、私の時はとにかく「次の休みの日はいつ?」「明後日、成功者のセミナーあるから来てくれよ」「この日がダメならこの日は?」と、とにかくアムウェイで活動している人は勧誘見込みのある人やグループの人になにかと干渉してくるイメージが個人的に受け入れがたいと思ってしまいます。

 

私自身、1人の時間や相手にプライベートまで強制されるのが苦手なので、アムウェイで活動したら確実に自分の時間がなくなることは明白でした。

 

精神論主義者の人が多い

「狂気のブラック研修」の写真[モデル:のせさん]

 

アムウェイで活動している人に多いのは、物事を論理ではなく、やたらと精神論で語ってくる人が多い傾向の人が多いです。

 

私が勧誘された時のグループにもとにかく、ゴリゴリの精神論が根付いていたり、コチラ側の質問に対しても、都合が悪いとすぐ誤魔化したりという人が多い印象でした。

 

確かに、何かに取り組む時に精神論は大事だったりしますが、精神論だけでは納得出来ない場面や解決出来ないこともあります。

 

精神論が充満しているアムウェイの世界がブラック企業色が強いのも頷けるでしょう。

 

スポンサーリンク
 

他社の製品を下に見たデモ

「購入した脱毛商品の効果がなくてサロンに質問してくる人」の写真[モデル:緋真煉]

 

アムウェイの勧誘者はアムウェイの製品の良さを伝え、アムウェイの活動を促す為に、自ら商品を使ってデモを行います。

 

しかし、その時の製品デモのやり方が私自身気に入りませんでした。

 

ここでは簡略的に解説しますが、アムウェイの製品のデモは基本的に私達が普段使う有名企業の日用品との差を比べたモノなのです。

 

アムウェイの勧誘者はこの時、他社の製品がいかに毒でアムウェイの製品が他より数十倍も優れいるかというデモを行います。

 

私自身、アムウェイの製品を一時期使っていたことがあり、アムウェイ製品の良さや環境への取り組みへの素晴らしさは重々承知です。

 

しかし、だからと言って日本企業の製品がアムウェイに大きく劣っているかと言われると正直それは違うのでは無いかと思います。

 

アムウェイのデモを行う勧誘者はいかにも日本企業の製品が粗悪で毒であるかを、説いて来ますが、そもそも、これだけ競合他社で溢れている時代に、粗悪なモノを販売している企業があったらとっくの昔に潰れていますからね(笑)

 

他社の製品を小馬鹿にして、アムウェイの製品を紹介するやり方自体が、正直どうかと考えてしまいます。

 

また、コチラではアムウェイのデモのカラクリに付いて紹介しております↓

アムウェイの商品デモはインチキ?洗剤のカラクリ・トリックの嘘を紹介します!

 

やたらと感謝を押し付けてくる

「カミサマに一生のお願いをする男性」の写真[モデル:大川竜弥]

 

アムウェイの人達を見て、ウザいと思ってしまったのが、アムウェイの人達はやたらと感謝を押し付けてくるところです。

 

アムウェイの教えなのか分かりませんが、アムウェイの人達は常に何かに感謝しています。

 

「アムウェイとの出会いに感謝」

「仲間達に出会えたことに感謝」

「自分の至らないところを指導してくれた〇〇さんに感謝」

「ご飯が食べられることに感謝」

 

などなど、とにかく常日頃何かある度に感謝という言葉を口にするのが、アムウェイの人達です。

 

感謝する心は大事なのですが、ここまで「感謝、感謝」言われると正直ウザいと感じてしまいますし、アムウェイの人の中には感謝をやたら押し付けてくる人もいて、違和感を感じたのも覚えています。

 

何事も感謝を忘れては行けませんが、感謝は自然と出てくるモノで、常日頃から唱えるモノではありませんし、人に感謝を押し付けている時点で、それはただの押し付けでは無いでしょうか?

 

スポンサーリンク
 

人脈自慢がウザい

「過去の武勇伝を語りだす男性(5度目)」の写真[モデル:ゆうせい]

 

アムウェイの勧誘者のほとんどがやたらと人脈を自慢して来ます。

 

「権利収入だけで生きている人がいる」

「凄腕の経営者と知り合い」

「普通に生きてたら会えない人達を知っている」

 

など、アムウェイの勧誘者のほとんどがこの様なことを毎回、毎回口にする人が多いです。

 

アムウェイの人達が人脈を自慢してくる理由の1つとしては、人脈を自慢することで、入会してくれる人を増やす為ですが、逆に言ってしまえば、自信のスキルの無さを隠すことが出来るからかと思います。

 

やたらと人脈を自慢する姿は自分に自信がない現れと感じてしまうのと、ただ単にウザいだけと感じてしまいました。

 

アムウェイに対して違和感を感じたら迷わず距離を取りましょう!

「「良く考えたら生理的に無理!」と彼氏にビンタをする彼女」の写真[モデル:OZPA Lala]

 

アムウェイの勧誘者に対してウザいと感じてしまうのは、少なからず違和感を覚えている証拠です。

 

もしも、少しでも今回紹介したことが当てはまった、今もこの様な思いをしているのであれば、それが例え、友達や上司であったとしても迷わずに距離を取ることをおすすめします。

 

アムウェイの勧誘者はこの様な行為をしているのにもかかわらず、ほとんどが罪悪感がなかったり(あるのかも知れませんが)相手にウザがられているという意識がありません。

 

下手にお人好しぶってしまうと、勧誘者側が調子に乗ってくるので、もしも少しでも「ウザいかな?」と思った時は迷わずに距離とってしまいましょう。

 

コチラでは「アムウェイ」と距離を取る方法を自身の体験談を元に紹介しております↓

アムウェイに友達や上司に勧誘された時の断り方を紹介!誘われたらどうすべき?

 

アムウェイはウザい人(勧誘者)が多いのは何故!?うざいと思う理由8選!!まとめ!

 

アムウェイに勧誘されたことのある人であれば、一度はアムウェイの勧誘者に対して、うざいと思った経験があるかと思います。

 

私自身、アムウェイで活動自体はしていないものの、何度かアムウェイの勧誘を受けたことがあり、多くの勧誘者に対してやはり、うざいと感じてしまうことが多かったです。

 

もしも、アムウェイに対して少しでもうざいと感じたり、今回紹介したウザい人の特徴が当てはまっている様であれば、その人達とは迷わずに距離を取ったり、一度家族や友達に相談したり、助けを求めることを強くおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です