※当サイトではアフィリエイト広告及び、アフィリエイトに繋がるボタンリンクを使用しております。
「派遣の顔合わせで冬場の服装は何を注意すれば良いのだろう?」
「とりあえずスーツを着れば無難?」
「職種ごとに服装の違いはある?」
そのような疑問を解決できるように、派遣歴が通算10年の私が徹底的に解説します。
私は短期・長期の派遣で、さまざまな職種の勤務経験があります。
顔合わせも何度も経験しました。
その中で感じたのは、会社や職種によってカラーが非常に違うこと。
ある会社や職種では非常に重視していることが、他では全く考慮していないケースは珍しくありません。
服装も同じで、会社や職種によってカラーがあります。あなたはそのカラーに合わせなくてはいけません。
本記事では、以下の内容を説明します。
- 派遣先の顔合わせではスーツが無難か?
- 冬場の服装の注意点
- 職種別に服装を紹介
派遣と言っても自社の仕事を任せるわけなので、派遣先は応募者の細かいところまで見ていますよ。
ぜひ、記事の内容を参考にして、顔合わせの適切な服装について理解していただければ幸いです。
派遣先の顔合わせの服装はスーツが無難?
派遣先の顔合わせでは、スーツであれば基本的に失礼な印象は与えないでしょう。
しかし、スーツであれば必ずしも無難とは限りません。
派遣先や仕事にマッチした服装でなければ評価は微妙でしょう。
職種によっては服装が採否に直結する可能性もあるので注意が必要です。
また、冬場ならではの服装の注意点もあるのでしっかりとチェックしておきましょう。
派遣先の企業や職種に合わせた服装選びが大切
服装のポイントは、志望している会社や仕事で働いているイメージができるかです。
顔合わせの服装に明確な正解はありませんが、派遣先があなたに対してどのような印象を持てば一緒に働きたいと思うかを考えれば答えが出るでしょう。
あまりにも服装が職場の環境に合っていないと、派遣先からTPOに合わせた社会人としての振る舞いができないと思われます。
例えば、工場系の職場にスーツにネクタイで顔合わせに行ったらどうでしょうか?
工場は工場見学と言って、製造現場を見学する機会があります。
明らかに、服装が場に合わず不自然ですよね。
したがって、スーツだから100%安心だとは限りません。
まずは、普段から派遣先と接点がある、派遣会社の営業に服装について積極的に相談してみましょう。
社内の雰囲気を知っているので、確実に良いアドバイスをくれるでしょう。
【冬場】服装の注意点
冬場は身につけるアイテムが多い分、服装一つ一つに気を配る意識を持ちましょう。
ビジネスマナーを重視している職場の場合は、服装が採否に直結する場合もあります。
冬場の服装に関して以下の注意点があります。
- コートやマフラーは会社の入り口で脱ぐ
- 重ね着をしすぎない
- マスクを持参する
それぞれを解説していきます。
コートやマフラーは会社の入り口で脱ぐ
冬シーズンはコートを着用している場合がありますが、会社の入り口で脱ぐのが常識です。
脱いだコートは、裏返しにして持ち運びます。
顔合わせの会場で隣のイスが空いていたら、バックと一緒に置くようにします。
手袋やマフラーも同様です。細かいようですが、派遣先はしっかりとチェックしているので注意しましょう。
重ね着しすぎない
冬は寒いのである程度の重ね着は必要ですが、着膨れすると相手にだらしない印象を与えてしまいます。
地域柄どうしても不安であれば、1枚でも保温性のあるヒートテックを着るなど工夫しましょう。
基本的に寒いのは外だけの場合が多いです。
社内は暖房がきいているので、逆に暑くなったり、動きづらくなったりする可能性があります。
服装は当日の天候や気温をみて、微調整する程度にとどめましょう。
マスクを持参する
マスクは相手に対するエチケットとして非常に重要。
とくに、冬は空気が乾燥しやすく、咳による飛散から風邪やインフルエンザなどの感染症が流行りやすいです。また、保温効果もありますので寒い冬場には適しています。
通常、顔合わせの際はマナーとして外す必要があります。
ですが、最近ではコロナウイルスが世界的に流行しているので、マスクを外すとコロナウイルスの感染を促してしまう可能性が非常に高いので、マスクは基本的に外さないのが無難です。
相手だけではなくあなたの健康を守るためにもマスクは必ず持参しましょう。
派遣先の顔合わせの冬場の服装を職種別に紹介!
ここでは、顔合わせの冬場の服装を、オフィス系(事務やコールセンター)、営業系、工場系、販売系に分けてご紹介します。
職種によって服装のポイントが異なるので、しっかりと理解しましょう。
オフィス系の仕事の場合(事務やコールセンター)
オフィス系の場合は、ビジネススーツを着用していけば問題ありません。
ただし、コールセンターは普段から私服で仕事をしています。
私服でくるように指示されたらオフィスカジュアルで顔合わせにのぞみましょう。
事務やコールセンターの場合は、来客対応や電話応対でお客様と接する機会が多いです。
そのため、ビジネスマナーは比較的重視されるので注意しましょう。
派遣先が服装に関して緩くても、個性的で奇抜な服装やカジュアル過ぎる服装は顔合わせの段階ではNGです。
ダメージジーンズ、露出の多い服装、ダウンジャケット、ピアスなどは避け方が良いしょう。
オフィス系は、スーツだけではなく私服(オフィスカジュアル)で仕事をしている場合もあるので、会社によって服装の線引きが難しいです。
当日の服装が指定されなかった場合は、派遣会社の営業に必ず確認しましょう。
営業系の仕事の場合
仕事で客先に訪問する際は、ビジネススーツにネクタイが必須です。
したがって、営業系は「当日の服装は自由です」と言われてもそのスタイルを崩さないでください。
会社の顔としてお客様と接するので、服装は重要な選考基準の一つです。
派遣先から「服装は自由です」と言われたら、あなたが顔合わせ当日にどのような服装で来るかを試されているかもしれません。
服装が自由だからといって、顔合わせに相応しくない服装やラフ過ぎる格好で行こうものなら、一発で不合格になる可能性が高いです。
ビジネススーツの選び方やインナーなど他に身に付けるものにも十分注意しましょう。
ビジネススーツの色は、ブラックやネイビー、グレーなど落ち着いた色合いを選ぶのが常識です。
柄は無地が無難ですが、派手過ぎず控え目なものを選べば問題ありません。
アクティブに動くことが多いので、伸縮性があるストレッチ素材のものがおすすめです。
シワもつきにくいので、しっかりとした印象を与えることできます。
女性は、下がスカートでもパンツでもストッキングを着用してください。
色はベージュが基本。ブラックは弔事をイメージするためNGです。
【その他スーツ着用時の注意点】
男性 |
女性 |
|
インナー |
ワイシャツ(白の無地) |
シャツ・ブラウス・カットソー(白などのシンプルデザイン) |
ネクタイ |
柄はストライプかドットの派手過ぎないもの(ブルー・ネイビー・えんじ色) |
指示がない場合は必要なし |
靴 |
靴は、ブラックかダークブランの革靴 |
靴は黒のパンプス |
また、営業職は冬場にチェスターコートまたはステンカラーコートを着ていることが多いようなので、念のため覚えておきましょう。
営業職はとくに服装が大切ですので、顔合わせと同じぐらいの力を入れてください。
工場系の仕事の場合
工場系の仕事は、安全面と衛生面を重視した服装を心がけましょう。
顔合わせでは工場見学があり、作業現場に入ります。
現場は、危険なため動きやすく自分のからだを守ってくれる服装が良いでしょう。
例えば、以下のような安全を考えた服装がおすすめです。
- ・ジャケットを一枚着て下はチノパンを履く(頑丈で動きやすい素材)
- ・念のため安全靴を用意
安全靴はほとんど貸してもらえますが、当日に持参をお願いされる場合もあるので念のため購入しましょう。
工場系の服装は衛生面も重要です。
万が一、製品に不純物が混入すると動作不良の原因となり現場が責任を問われます。
クリーンルームの場合は、クリーンスーツや帽子、マスクなど一式が配られるのでそこまで心配はないでしょう。
通常の製造現場の場合は、おそらくそのままの服装で見学します。
冬場は、空気が乾燥しやすく咳が出やすいので、飛散防止のためにマスクを着用するなどの配慮が必要です。
安全面や衛生面を意識した服装を心掛ければ、派遣先からの印象も良いでしょう。
派遣の顔合わせの服装(工場・軽作業)の場合はスーツ?普段着でOK?では工場・軽作業の服装についてより詳しく紹介しておりますので、是非参考にしてみてください。
販売系の仕事の場合(アパレルやスーパーなど)
販売系は、正解が非常に難しいです。
理由としては、職場によって服装の基準が異なるからです。
ただし、共通して言えるのは冬だからと言って着込みすぎたり、奇抜すぎたりする服装は、センス的にもビジネスマナー的にも好ましくありません。
まずはその部分を意識して当日の服装を考えましょう。
スーパーや量販店などであれば、清潔感があればスーツまたはオフィスカジュアルであれば問題はないでしょう。
難しいのはアパレル系です。
ファッションセンスが問われるためショップとの相性が重要です。
比較的フォーマルな服装を扱っている派遣先であれば、オシャレな部分は有りつつも派手すぎずビジネスを意識した格好が良いでしょう。
若者向けのショップであれば、奇抜な服装は避けて流行や清潔感を忘れずに意識すれば問題ありません。
販売系は、服装が難しいので悩みどころでしょう。
派遣会社に必ず確認を取り不安なく顔合わせに向かいましょう。
派遣(アパレル)の顔合わせの服装・髪型は?当日の持ち物などを紹介!ではアパレル系の顔わせ当日の服装についてより詳しく紹介しております。
派遣先の顔合わせの冬場の服装を職種別に紹介! まとめ!
派遣先の顔合わせ当日の冬場の服装を職種別に紹介してきました。
派遣先の顔合わせ当日の服装選びは難しいです。
営業系や事務系の仕事であれば、基本的にスーツ着用での顔合わせであることが多いものの、販売系や工場系はスーツ着用を求められる場合も稀にあります。
服装に関しては自己判断せずに少しでも疑問に思ったことは遠慮なく、担当の派遣営業の方に質問するようにし、準備を万端にしていきましょう。
派遣の顔合わせは緊張するかと思いますが、当日はあなたの成功を心から応援し、良い派遣先に出会えます様、応援しております!
派遣の顔合わせに関しての関連記事はコチラ⬇︎
派遣の顔合わせ当日の夏シーズンの服装を職種別に紹介!