派遣の顔合わせで聞いてはいけないこと一覧!聞くな危険!

「派遣の顔合わせで聞いてはいけないNGな質問が知りたい。」

「派遣先の担当者を怒らせたらどうしよう。」

「無事に合格したい。」

このような気持ちを抱えていませんか?

私は派遣社員として通算10年の経験があります。

顔合わせの最中

「失言した(言わなければよかった)」

と思った瞬間は結構ありました。

案の定、失言したかなと思った顔合わせはほぼ全てが不合格でした。

だからこそ、あなたの不安な気持ちには共感できます。

本記事は以下の内容を説明して行きます。

  • 顔合わせは何のために行われるか?
  • 顔合わせに進んだイコール採用前提か?
  • 派遣先(受けている会社)に聞いてはいけないNGな質問例10個

私も顔合わせで失敗した経験があるからこそ、皆さんの気持ちに寄り添ったアドバイスができると自負しております。

ぜひ、記事を参考にして本番で実践していただければ幸いです。

派遣の顔合わせとは?

派遣の顔合わせは、スキルや人柄を確認することが目的です。

しかし、難易度の差はありますが、通常の面接とほとんど変わりない質問が飛んできます。

顔合わせに進んだイコール採用ではありません。

内容が悪ければ普通に落ちます。

他の応募者との比較もあるので入念な準備が必要です。

派遣の顔合わせはスキルや人柄の確認がメイン

名前は顔合わせですが、実質はほとんど面接と同じです。

派遣会社は、派遣先にこれまでの仕事の経験を書いたスキルシートを前もって提出します。

そのスキルシートにそって質疑応答を行う流れです。

履歴書や職務経歴書にそって質問される、一般的な就職面接とほぼ同じですよね。

通常の就職面接との違いを上げるとすれば、以下の通りです。

  • 突っ込んだ質問がそれほどない
  • 採用基準が緩め
  • 選考回数が少ない(経験上、多くても2回)

選考の難易度は違っても、流れ自体は同じなのでしっかり対策すべきですね。

【顔合わせイコール採用前提ではない】内容が悪ければ普通に落ちる

派遣の顔合わせは入職前の「確認」と位置づけられています。

しかし、誰もが受かるわけではありません。

応募者が仕事に就くためには、顔合わせを突破するのは必須です。

いわば、最後の関門という位置づけ。よって、応募者と同様に派遣先も慎重になります。

顔合わせで落ちる要因は以下の通りですので、参考にしてください。

  • 実際に話を聞いてみたらスキルが合わない
  • やりとりから職場に馴染めるか不安
  • 服装に清潔感がなくだらしない印象
  • 受け答えが上手くできずに社会人スキルが低い

募集枠の都合上、他の応募者と比較して残念ながら不採用のケースもあります。

よって、このような印象を持たれた時点で合格は非常に厳しいでしょう。

また、仕事が始まってからミスマッチを起こさないように、あなたからも派遣先に伝えるべきことは正確に伝えるべきです。

関連記事>派遣の顔合わせで落ちる確率と不採用になる原因は?受からない人集まれ!!

派遣の顔合わせで聞いてはいけないこと一覧!NG質問10個厳選して紹介!

ここまでの説明で、派遣の顔合わせがいかに重要であるか理解できたと思います。

繰り返しますが、顔合わせは派遣社員が現場に入る前の最後の関門です。

面接と同様、あなたの言動一つ一つに注目していると言っても過言ではありません。

あなたにその気がなくても、うっかりと言ってはいけないことを口にして評価を落としたら勿体ないですよね。

結論言えば、派遣先の業務に関する質問以外をしないようにすれば大丈夫です。

ここでは、派遣の顔合わせで聞いてはいけないNG質問を一つ一つ紹介します。

関連記事>派遣の顔合わせで質問されないのは不採用だから?気になる理由は?

【NG質問1】研修は充実していますか?

派遣先の教育環境について聞くのは、控えましょう。

私が過去に所属していた派遣会社から、評価を落とすから辞めた方が良いと何度も止められました。

理由としては、最初から教えてもらうこと前提で、自分から仕事を覚えて行こうという積極性がないと判断されるからです。

不安な気持ちは分かりますが、派遣先の教育環境に期待するような質問は控えた方が良いでしょう。

【NG質問2】正社員登用はありますか?

気になるかもしれませんが、正社員登用の有無を聞くのはNGです。

派遣先は「現在募集している仕事」で結果を出して欲しいから求人を募集しています。

求めているのは、契約期間中にいかに仕事に貢献してくれるかです。

正社員登用があるか質問すると、派遣先は次のような印象を持つでしょう。

「募集している仕事のことは二の次なのか。」

「そんな目的で応募してきたのか。」

「最初から正社員募集の求人に申し込めば良いのに」

「やる気あるのかなぁ?」

どうしても知りたければ、ある程度勤務してから派遣会社を通して何気なく聞いてもらいましょう。

顔合わせの場で聞くのは辞めましょう。

【NG質問3】待遇面について

待遇面について聞くのは常識的にNGです。

派遣先の時給が低い場合、聞きたくなる気持ちは理解できます。

例えば、「昇給はあるのでしょうか?」という質問。

かなり印象が悪いです。

と言いますか、失言のレベルで下手をすれば一発アウトです。

提示した待遇面に不満や気になる部分があるから、派遣先は質問されていると思います。

そもそも、何もなければ無ければ質問しないわけですからね。

緊張がとけて、話がしやすい空気になった時が危険なので注意しましょう。

【NG質問4】労働時間・休暇について

そもそも、後から派遣会社に確認すれば分かることです。

本心では気になると思いますが、質問しないようにしましょう。

業務の進捗によっては、残業や休日出勤が発生する場合があります。

また、シフト制の会社にも関わらず、「土日祝はお休みを希望したいです。」と顔合わせで言ってしまう人がいますが、企業側からすれば「何故弊社を選んだ??」を不信感を抱かせてしまします。

派遣社員も会社で仕事に携わっている一員です。

仕事に対する責任は、正社員となんら変わりません。

労働時間・休暇に関して質問してしまうと、しっかり業務に対応してくるか派遣先は不安を感じるでしょう。

【NG質問5】仕事でどんなことが身につきますか?

この質問、とらえ方によってはマイナスの意味に解釈できます。

下手をしたら

「スキルが身についた時点ですぐ辞めそう」

そんな印象を持たれるからです。

一見すると、何も問題なさそうな質問ですよね?

そういう質問にこそワナが潜んでいます。

募集している仕事内容に関する質問なら、派遣先は丁寧に答えてくれるでしょう。

言い方は悪いですが、仕事で結果さえ出してもらえれば派遣先はそれで良いのです。

あなたにどんなスキルが身に付くかは関係ありません。

【NG質問6】職場の雰囲気はどんな印象ですか?

派遣先から話したのなら良いですが、自分から職場の雰囲気を聞くのは辞めましょう。

過去に人間関係でトラブルになったことがあると思われる可能性があります。

要するに、聞き方が大切です。

「職場はイベントとか多いですか?」

「配属後にスムーズなコミュニケーションを心がけたいので、差し支えがなければ、簡単にでも構いませんので、職場の雰囲気をお伺いできると幸いです。』

など遠回しに聞けば何となく雰囲気が分かったりしますよ。

派遣会社から同じ派遣会社のスタッフに聞いてもらうのも手です。

スポンサーリンク

【NG質問7】○○の仕事については「未経験」ですが大丈夫でしょうか?

派遣は基本的に即戦力。

「未経験」という言葉が出た時点で派遣先は不安を感じます。

答え方のコツは前向きな言葉で終わることです。

例えば、以下のように答えればOK。

「○○の仕事については、そこまで経験がありませんが、○○の知識を生かして全力で仕事を覚えます!」

あと、「大丈夫でしょうか?」と確認するのは一種の逃げにも感じませんか?

仕事につまずいた時の言い訳ができてしまいますよね。

【NG質問8】派遣先の事業内容や理念

派遣先から「最後に質問ありませんか?」と聞かれたけれど、実は何も無い場合にとっさに聞いてしまいやすい質問です。当然NGです。

これから働きたいと考えている会社のことを、前もって調べるのは常識です。

派遣先の事業内容や理念は、短時間で調べることができます。

本気度が伝わらないばかりか、派遣先はなぜ応募したかすら分からないと思うでしょう。

【NG質問9】宗教・思考、支持政党について

宗教・思考、支持政党について企業側から質問するのは、通常「禁止」されています。

よって、こちら側から質問してしまうのは当然NG。

つい話が盛りあがり、気が抜けた時に質問してしまっている可能性もゼロではありません。

人は言われたことは意外と覚えているものですよね。

顔合わせの最中はとくに気に留めてなくても、派遣先の担当者が後から思い出すケースもあるので要注意です。

顔合わせでそういう話が出る可能性はほとんど無いかもしれません。

しかし、確実にNGな質問なので念のため上げてみました。

参考サイト : 絶対に聞いてはいけない!「NG質問集」(人事労務Q&A)|人事、採用、労務の情報ならエン人事のミカタ (en-japan.com)

【NG質問10】最後の逆質問で質問はとくにないと言う

逆質問がないのも、仕事に興味や意欲がないと思われるので気をつけましょう。

以下のようなやりとりはNGです。

派遣先の担当者 : 「最後に何か質問がありますか?」

あなた:「とくにありません・・・。」

派遣先の担当者から説明されているうちに、事前にあった疑問が解決されているかもしれません。

それでも、何か一つでも質問するようにしましょう。

おすすめの逆質問は、

「何か勉強しておくことはありますか?」

です。

前向きな姿勢が伝わりますし、入職してからあなた自身もスムーズに仕事をスタートできます。

スポンサーリンク

まとめ

派遣の顔合わせで聞いてはいけないことについて紹介してきましたが、このようなことを聞いてしまったことがある人は実は多いのではないでしょうか?

決して悪気があるわけではなく、自分の評価を上げたいと思っていたり、配属後のミスマッチを避けるためにこのような質問をしてしまう気持ちは分かります。

私も過去にこの様な質問をしてしまったことがありましたね。

派遣はあくまでも、

その職場に派遣スタッフとして配属される立場の人間

ということを忘れてはいけません。

派遣は基本的に即戦力が前提ではありますが、未経験でも働ける職場は多いです。

後は、聞いてはいけないことを聞かずに質問されたことに対して、しっかりと答えることが出来れば、合格することができる可能性はあります。

顔合わせが上手くいかない人は無意識に今回紹介した、内容を無意識に聞いてしまっているかも知れません。

是非、今回の内容を参考に、あなたの顔合わせが上手くいくことを心から応援しております。

関連記事>派遣の顔合わせ結果が遅い原因と対処法は?不採用フラグ??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です