突然ですが、みなさんはプレッツェルについてご存知ですか?
ここでクイズ!プレッツェルはどこの国発祥でしょうか?
正解は〜ビールの国!ドイツです!
プレッツェルは普通のパンとは違って表面が特徴的な茶色なのと独特な形をしていますよね!
プレッツェルと他のパンとの違いはまだまだあります。
プレッツェルの原料は、主に小麦粉とイーストです。
そしてここからが大きな違い!プレッツェルは、焼く前に数秒間水酸化ナトリウム水溶液につけます。
普通のパンを作る時にはなかなかしない工程ですよね。
また、プレッツェルの中にもパンだけでは、なくプリッツのようなパリポリした食感を楽しむことができるものもあります!
今回はそんな
プレッツェルの賞味期限や保存方法
についてご紹介しようと思います!
ぜひ、最後までご覧ください〜!
Contents
プレッツェルの賞味期限や日持ちはいつまで?
一箱、プレッツェル届いた〜!室温で30分で解凍、賞味期限3日。冷凍での賞味期限は11月1日です。 pic.twitter.com/qtlah8Aem0
— coin (@naocoin2) September 2, 2021
プレッツェルの書未期限や日持ちは一体どのくらいなのでしょうか??
プレッツェルの賞味期限は、菓子パンタイプのものだと2日〜3日。
パリパリしたお菓子タイプのものだと1ヶ月
のものが多いです!
大手会社で作られたものだと1年以上日持ちするものもあります!
パンタイプのものは、日持ちが短いのですぐに食べるのをおすすめします!
私自身、プレッツェル専門店でパンタイプのプレッツェルを購入したことがあるのですが、店員さんに聞いたところ一番美味しく食べられるのは購入日中、美味しく食べれるのは、3日以内とおっしゃっていました!
どの商品も基本的にその日のうちに食べるのが美味しいみたいです!
ですが、パリポリ食べられるお菓子タイプのものは長期保存が可能なのでたくさん購入しても問題ないそうです!
プレッツェルの食べてはいけない賞味期限のサインは?
プレッツェルをレジンコーティングした〜(*Ü*)
これカビ生えたらシャレになんないやつ👈 pic.twitter.com/N4ABCIkbGE— カワベ ミオ / 河邊 実央 (@mo30oor) January 31, 2015
さて、パンタイプとお菓子のタイプで日持ちの差がかなりあるプレッツェルですが、プレッツェルの食べてはいけない賞味期限のサインとして何が挙げられるでしょうか!?
ここでは、2つご紹介しようと思います!
1つ目「カビが生えている」
これは、パンのタイプのプレッツェルによく起こるものです。
カビの発生は、腐っていることを表しています!
食パンも長期間放置していると白いパン生地にカビが発生しますよね、、、!
そんな感じでプレッツェルもカビが発生してしまいます!
黒や緑のカビであれば見つけやすいのですが、中には目に見えにくいカビが発生しているものもあるので、
カビの部分を取り除いたら食べても大丈夫!というわけにもいきません。
カビが生えているものを確認したらすぐに処分しましょう。
2つ目「異臭がする」
プレッツェルから異臭がする時も要注意!
基本的にプレッツェルは塩っぽい味があるのですが、そんなシンプルな味付けのプレッツェルから酸っぱい臭いがし始めたらそれは危険なサインです!
異臭がするのは腐り始めているのと同じです。
それに、異臭がするプレッツェルを食べようと言う気持ちにはなかなかならないですよね・・・
袋を開けて異臭がしたらすぐに処分してください!
プレッツェルのおすすめの保存方法は?
プレッツェルの保存方法をここではご紹介しようと思います!
一番おすすめの方法は、常温で保存することです。
どこのプレッツェルも基本的に常温で保存することを前提に賞味期限を設定しています。
常温で保存されたものが一番美味しい状態で食べることができるからです。
ですが、中には長期間保存したい!
という方もいますよね!
そんな方におすすめなのが、「冷蔵保存」と「冷凍保存」です。
ですが、これはパンタイプのプレッツェルに限ります。
この2つの保存方法について見ていきましょう。
冷蔵保存
「冷蔵保存」をした場合、2日〜3日までだった保存期間が一週間程度まで伸ばすことができます。
常温で置いておくとどうしても雑菌が繁殖しやすい状況になるのですが、冷蔵保存をすることで雑菌の繁殖を抑えることができます。
2日〜3日では食べきれない!
でも近いうちに食べきりたい!
という方におすすめの保存方法です。
冷凍保存
次ご紹介するのは、「冷凍保存」です。
冷蔵保存は長期保存が可能になります!
冷凍保存と違って約1ヶ月保存することができます!
コストコの商品を買ったときにやりがちな保存方法ですよね〜。
冷凍保存は長期間の保存が可能になりますが、常温で保存するのと違って、風味が飛んでしまいます。
味は多少変わってしまいますが美味しく食べることができますよ!
まとめ
さて、今回は
プレッツェルの賞味期限や保存方法
についてご紹介しました!
ここでこれまでのまとめをおこないたいと思います!
1、 プレッツェルの賞味期限について
プレッツェルの賞味期限はパンタイプのもので2日〜3日、お菓子タイプのもので1ヶ月、大手メーカーになると1年〜2年のものも!
いづれも常温で保存した場合の賞味期限です。
2、 プレッツェルの食べてはいけないサイン
「カビが生えているとき」
「異臭がするとき」
3、 プレッツェルを長期保存したい場合は、「冷蔵保存」又は「冷凍保存」
ご家庭にあるプレッツェルの賞味期限、一度確認してみては?!
最後までご覧いただきありがとうございました!