プリンの賞味期限切れはいつまで?1週間・10日過ぎたものは大丈夫?

大人から子どもまで、みんなが大好きなプリンです。

プリンは、つるんとした口当たりとたまごの風味が牛乳でまろやかになり、甘みが絶妙なバランスで人気があります。

そんな人気のプリンを冷蔵庫に入れ、食後に食べようと思ったら忘れていたなんて時に、プリン食べられるの?

と思ったことはありませんか?

  • 賞味期限の切れたプリンが冷蔵庫で発見された時は食べることができるのか?
  • 賞味期限が切れたプリンはいつまで食べられるのか?

プリンの保存方法とあわせてご紹介します。

プリンの賞味期限切れはいつまで?


プリンとひとくちに言っても

  • 焼きプリン
  • 蒸しプリン
  • ゼラチンで固めたプリン

など種類があります。

加えて、工場で大量生産したプリンと、お店や自宅で作った手作りプリンなど作った場所や条件によっても賞味期限は異なります。

  • 工場で作られた、ゼラチンで冷やし固めたプリンの賞味期限は通常冷蔵で2週間くらい
  • 工場で焼きプリンや蒸しプリンを作った場合は防腐剤などが入っていれば、1週間くらいが通常の賞味期限

になります。

しかし、お店で手作りの蒸しプリンや焼きプリンの表示は、賞味期限ではなく消費期限です。

賞味期限と消費期限は何が違うのでしょうか?

賞味期限は美味しく食べられる期限で、過ぎたからと言ってすぐに食べられなくなるわけではありません。

しかし、消費期限は食べられなくなる期限なので注意が必要です。

お店や自宅で手作りした蒸しプリンや焼きプリンは冷蔵庫に保管して、作った翌日までには食べ ることをおすすめします。

家で手作りしたプリン以外は、賞味期限や賞味期限が表示してあります。

賞味期限や消費期限を確認し守るようにしましょう。

スポンサーリンク

プリンの賞味期限切れしたものは食べても大丈夫?

賞味期限を確認していても、うっかり賞味期限が過ぎてしまうことってありますよね。

賞味期限が過ぎてしまったプリンを冷蔵庫で発見したときに考えることは、

「まだ食べられる?」

ということだと思います。

賞味期限が切れたら食べられないのか、食べられるならいつまで食べられるかご紹介です。

賞味期限が2日〜3日間過ぎたものは?

工場で大量生産されて賞味期限が表示されたプリンであれば、

賞味期限2日〜3日

過ぎたからといって食べられなくなることはありません。

しかし、賞味期限も冷蔵庫など一定条件を守った期限なので常温で放置していたときなどは食べないようにしましょう。

一方、店で手作りで作った消費期限が表示されているプリンは消費期限が過ぎる前に食べるようにしましょう。

消費期限は食べられる期限なので、期日を過ぎたときには、もったいないと思わずにお腹を壊す前に廃棄することをおすすめします。

スポンサーリンク

賞味期限が1週間過ぎたものは?


工場で大量生産されたプリンは、賞味期限が1週間過ぎてしまっても食べられると言われています。

しかし、1週間も過ぎてしまっているので状態を確認し自己責任で食べるようにしましょう。

もちろん、店で手作りで作った賞味期限が表示されているプリンは食べてはいけません。 お腹が痛くなります。

賞味期限が10日過ぎたものは?


プリンの賞味期限が10日過ぎた時には食べてはいけません。

保存状態や保存環境がよくてプリンの見た目に変化が無くても食べるのはやめましょう。

もともと、プリンは卵と牛乳でできている傷みやすい食品です。

傷んだプリンを食べると食中毒を発症することも有り危険なので食べないことをおすすめします。

スポンサーリンク

プリンが腐ったときの見分け方?


牛乳・卵・砂糖で作られたプリンは傷みやすい食品です。

しかも、卵や牛乳は腐ると危険な食品になります。

腐ったプリンが危険なのは、食中毒になる可能性があることです。

食中毒は、小さいお子さまや高齢な方など免疫力が低い方には症状が強く出ることがあります。

プリンが腐ったときの見分け方をご紹介します。

見た目 ● カビが生えている

● 色がおかしい

● 糸を引く

臭い ● 酸っぱい臭い

● 卵が腐ったような臭い

● 酸っぱい味がする

● 苦い味がする

上記の特徴が1つでも見られた場合、プリンは腐っている可能性があるので、大丈夫そうだと思っても食べてはいけません。

腐ったプリンを食べて、食中毒になったという事象は実際におきているのです。

スポンサーリンク

プリンのおすすめの保存方法は?

プリンは傷みやすい食品です。

牛乳と卵を使い作るプリンは、傷みやすい食品といえます。

では、傷みやすいプリンを保存するときにおすすめの保存方法をご紹介します。

常温保存

常温でプリンを保存することはやめましょう。

プリンは傷みやすい食品です。

プリンを常温に放置するとすぐに痛み出すので、自宅に戻った ら、すぐに冷蔵庫で保存することをおすすめします。

冷蔵保存

プリンは専門店でもスーパーでも冷蔵保存で販売されていることを考えると分かると思いますが、プリンを保存するときは冷蔵保存が基本になります。

プリンの賞味期限も冷蔵保存を基準に考えられているので、自宅に戻ったら冷蔵庫にすぐに入れるようにしましょう。

冷凍保存

ゼラチンで固めたプリンは冷凍が可能です。

ゼラチンで固めたプリンは冷凍しても品質の変化が少ないので冷凍できます。

解凍するときは、常温で半解凍するとシャーベットのような食感が楽しめ美味しいです。

蒸しプリンや、焼きプリンを冷凍すると酢がたったようになり分離することがあります。

プリンを冷凍するときはゼラチンを使ったプリンを使うようにしましょう。

冷凍したプリンの解凍方法

プリンは冷凍保存が可能ですが、冷凍したプリンを美味しく食べるためには正しく解凍する必要があります。

冷凍したプリンの解凍方法には、

  • 常温による自然解凍
  • 冷蔵庫解凍
  • 湯煎

の3つがおすすめです。

常温による自然解凍

冷凍したプリンの最もシンプルな解凍方法は常温による自然解凍で、解凍時間の目安は90分程度です。

自然解凍におすすめなのは、ゼラチン入りのプリンで、元のプルプルとした食感に戻ります。

ただし、冷凍したプリンであっても常温に長時間放置しておけば、季節によっては腐ってしまう可能性があります。

プリンの状態をチェックしながら、早めに食べるようにしましょう。

冷蔵庫解凍

冷蔵庫での解凍は、常温の自然解凍に比べて、食べ頃になるまでに時間が長くかかります。解凍時間の目安は、2時間程度です。早く食べたい時には、ややもどかしく感じるかもしれませんね。

ただゆっくり解凍する分、プリンの風味がキープされ、冷凍しないレアプリンと同じような味や食感を楽しめます。

湯煎

自然解凍や冷蔵庫解凍では待ちきれない!という時には、冷凍したプリンを湯煎で解凍することもできます。

しかも、湯煎解凍の方がパサパサ感が気になりません。

プリンを湯煎するのは、抵抗があるかもしれませんが、ゼラチンや寒天で固めたプリンであれば、湯煎しても元のプリン並みに食べられます。

ただし、冷凍したプリンが熱に弱いカップに入っている場合には、カップが溶けないようにカップごと耐熱の器に入れてから湯煎にかけます。

ちなみに焼きプリンや蒸しプリンといった卵入りのプリンを湯煎すると、スが入った状態になってしまう可能性が。

食べられないわけではありませんが、パサパサ、モソモソした食感で、元のレアプリンとは異なる点は注意が必要です。

冷凍したプリンは、凍っていない柔らかいプリンに戻るまで解凍しても良いですが、シャリシャリ感が残る程度で食べるのも美味しいですよ。

解凍時間の目安は常温で30分~60分程度で、シャーベット状なら30分、シャリシャリ感とプルプル感の混ざった状態で食べたい場合は60分がおすすめ。

半解凍だとシャーベットのようなプリンになり、シャリシャリ感を楽しむことができます。

夏場に食べるなら半解凍も良いですね!

冷凍プリンの解凍には、すぐに食べ頃になりそうな電子レンジを使いたいですよね。

ですが、電子レンジで冷凍プリンを解凍してしまうと、水分が飛んだり、プリンが爆発したりする場合があります。

冷凍したプリンは、

  • 常温による自然解凍
  • 冷蔵庫解凍
  • 湯煎

のいずれかの方法で解凍しましょう。

食べる時間や食感の好みで解凍方法を選ぶと良いですよ。

1ヶ月以上日持ちするおすすめプリンを紹介!

プリンの賞味期限は比較的短いものが多く、後で食べようと思っていたら、「いつの間にか賞味期限が切れていた!」なんてことも、よくありますよね。

実は、プリンには1ヶ月以上日持ちするものもあるのです。

プリンの賞味期限が長ければ、ストックしておいて食べたい時に自分へのご褒美ができますね。

月色プリン

特徴

  • コラーゲン1,000mg入り
  • 福島県産酪王牛乳使用
  • 濃厚な味わい

月色プリンは、福島県近郊の観光施設やサービスエリアで大人気の商品で、年間10万個の売り上げがあるほど話題になっています。

常温保存ができるのに、レアプリンのような食感を楽しめるのが人気の秘密です。

しかも、保存料を一切使っていないにもかかわらず、常温で4ヶ月も保存できます。

1個80g税別380円なので、自分用にも、ギフト用にもぴったりですね。

はにわプリン

特徴

  • 各種2個入り2,020円
  • カスタード4個入り3,670円
  • イースター限定Box2,160円

はにわプリンは、2018年に発売され、2023年で5周年を迎えました。

はにわプリンは、何と言ってもはにわの形の陶器に入っているのが特徴です。

はにわプリンを販売している堺市は古墳の町で、古墳時代に大王や皇太后が親しんだ味を復活させたことから始まります。

はにわプリンは卵の風味が豊かで、滑らかな食感が特徴です。

はにわプリンは冷凍での販売に切り替わり、60日間の保存が可能になりました。ただし、解凍後は冷蔵庫で3日以内に食べる必要があります。

解凍時間によって食感が変わってくるので、シャリシャリ感が残る半解凍ならシャーベット感覚で楽しめます。

陶器の色には、スタンダードの茶色の他、ピンクや水色などのカラフルバージョンもあります。陶器は洗っておけば、インテリアにもなるので、好きなデザインを選ぶのも楽しいですね。

実は、陶器の色はプリンの味にも関係があります。カスタード、抹茶、チョコレート、かぼちゃ味があり、それぞれで陶器の色が違っています。

4種類全部楽しめるセットなどもあるので、チェックしてみてくださいね。

長崎カステラプリン

特徴

  • 4個入り1,200円
  • 賞味期限は製造日から240日
  • 最長で8ヶ月も保存可能

長崎カステラプリンは、その名の通りプリンなのに、カステラ風味を楽しめるのがポイントです。

モンドセレクション金賞を受賞するほどの人気商品です。

プリンなのに、カステラ風味になる理由は、「ザラメル」というトッピングにあります。

ザラメルは、ザラメ糖とカラメルからできています。カラメルソースを独自製法によってクラッシュ状にして、ジャリジャリ食感を出しているのです。

プリンのふわっとした食感とザラメルのジャリジャリ食感が合わさって、カステラの風味になります。

材料である卵にもこだわっていて、長崎県産の「太陽卵」を使用しています。そのため、濃厚なカスタードプリンになっています。

賞味期限が長いので、ギフトにもぴったりですね。

東北プリン

特徴

  • 1個410円。
  • 季節によっては、6個セット2,500円
  • 常温で4ヶ月保存が可能

東北プリンは、2021年4月から開催された「東北デスティネーションキャンペーン」に合わせて、東北地方の特産品を詰め込んだプリンです。

東北地方の魅力を発信することを目的にシリーズ化されました。

複数種類のプリンがありますが、どれもとろける食感ながら常温で4ヶ月保存が可能です。

長期保存ができるにもかかわらず、保存料不使用なのもポイントです。

東北プリンの一例をご紹介します。

  • 月色プリン(福島県)
  • 月色プリン会津山塩(福島県)
  • 会津ピーナッツプリン(福島県)
  • 俺たちの醤油プリン(福島県)
  • 嶽きみプリン(青森県)
  • 男鹿半島の塩プリン(秋田県)
  • 塩竈の藻塩プリン(宮城県)
  • 鶴姫レッドプリン(山形県)

それぞれの県の特産品をプリンとして楽しめるのは、嬉しいですね。

価格は1個410円です。

季節によっては、6個セット2,500円などもあるので、見てみてください。

まとめ!

プリンの賞味期限は2日〜3日ほどで、賞味期限が1週間過ぎたものは食べられなくはありませんが、あくまで自己責任になります。(手作りプリンは食べないようにしましょう)

また、10日過ぎたものは見た目が大丈夫でも、傷んでいる可能性がありますので、食べられそうでも食べずに廃棄するようにしましょう。

プリンは痛みやすい食べ物ですので、賞味期限はしっかりと守り、期限内に食べるようにすることをおすすめします。

プリンに関しての別途関連記事はコチラ>プリンが水っぽい原因と分離しない対処法は?失敗しにくいサンプルレシピを紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です