生チョコ型の代用品4選!牛乳パックなど代わりとして使えるものを紹介!

「生チョコを作ろうとしたけど、生チョコの型がない」

「生チョコの型を代用品で賄えないか?」

生チョコを作ろうとしたけど、このような悩みを抱えていませんか?

普段からお菓子作りをしていないと、中々お菓子で使う型が自宅にない人は多いです。

ですが、生チョコの型は自宅にあるものや普段捨ててしまう牛乳パックなどで、代用することができます。

  • 生チョコの型の代用品
  • 生チョコ型の代用品を使ったサンプルレシピ

を紹介していきます。

生チョコの型の代用品4選!

生チョコの型は代用することができます。

代用品として使えるのは以下4つ

  • 製氷型
  • 牛乳パック
  • タッパー
  • カップ麺

上手く使うことで、本格的な生チョコを作ることができます。

スポンサーリンク

製氷型


氷を製氷するときに型を使う型は、生チョコを作る際の型として使うことができます。

使い方は非常にシンプルで「生チョコの生地を製氷の型に流し込んで冷蔵庫で固める」だけです。

「テーマパークに行ってキャラクターの製氷型買ったはいいものの、全然使っていない。」という方は、この機会に活用しましょう。

完成するととってもかわいい生チョコが完成します。

「牛乳パック」

そのまま捨てがちな牛乳パックも生チョコを作る際の代用品として活用できます。

手作りする手間はありますが、作り方はシンプルです。

  1. パックをハサミで切って、四角の箱を作る
  2. 必要であれば、セロハンテープ等で止めて補強する
  3. クッキングシートをパックに敷いた上で、生チョコの生地を流し込む。
  4. 冷蔵庫に入れて固める

私生活で、牛乳を買う機会のある方は、牛乳パックを捨てずに、生チョコを作る際に活用してみましょう。

タッパー


タッパーも牛乳・ジュースパックと同様、クッキングシートを敷いて生チョコの生地を流し込んで冷蔵庫で固めれば完成です。

タッパーには様々なサイズがありますが、生チョコを作る際は底が浅めのタッパーを使うことをおすすめします。

特に底が浅めで、大きいタッパーを使うことで、たくさんの生チョコを作ることができます。

非常にシンプルでおすすめの方法です。

スポンサーリンク

4つ目「カップ麺」

カップ麺のカップも生チョコを作る際の型の代用品として役立ちます。

カップ麺をきれいに洗い、生チョコの生地をそのまま流し込み、冷蔵庫で固めれば完成です。

また、カップ麺には様々な種類のカップがありますが、作りたい形に応じて、カップを選ぶ楽しみがあります。

  • 四角い型にしたい場合はべヤングなどの焼きそば系のカップ
  • 丸い型にしたいときはカップヌードルやUFOなどのカップ

選ぶといいでしょう。

生チョコ型代用品で個人的なおすすめはどれ?


型は、高さのあるものであれば基本代用できます。

クッキングシートを準備していればOKです。

やろうと思えば、卵焼き用のフライパンでもできちゃいます。

私個人的におすすめの代用品は製氷型です。

ハート型や星型などかわいい製氷型がたくさんあるので正方形に切る生チョコよりも可愛くできます。

スポンサーリンク

生チョコ型の代用品を使ったサンプルレシピを紹介!

代用品を使ったサンプルレシピをここでは、ご紹介します。

【材料】

  • 板チョコレート 4枚
  • 生クリーム100cc
  • ココアパウダーまたは粉糖 適量

【手順】

  1. 板チョコを包丁で細かく刻む
  2. 生クリームを鍋に入れて軽く沸騰する程度に温める
  3. ヘラでかき混ぜる
  4. 細かく刻んだチョコレートを鍋の中に入れてかき混ぜる。ドロッとしてきたら火を弱めてください。
  5. 代用品(製氷型・牛乳パック・タッパー等)に生地を流し込む。
  6. 冷蔵庫で一晩〜一晩半ほど冷やす。
  7. 冷蔵庫から取り出して、ココアパウダーや粉糖をふりかる。
  8. 好きな大きさに切る

関連記事>生チョコがザラザラで舌触りが悪い・・原因や復活させる方法はある?

まとめ!

牛乳パックやタッパーは簡単に準備できるものなので生チョコ型がない!というときでもパッと準備しやすいのではないでしょうか?

最後に簡単なレシピをご紹介しましたが、生チョコ自体は一晩寝かせる必要があるので、バレンタイン当日に作ると間に合いません。

ぜひ、前日に作るようにしましょう。

それでは素敵なバレンタインデーをみなさんお過ごしいただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です