業務用スーパーの買ってはいけない商品を紹介!!中には危険なものも!??

 

皆さんは業務用スーパーで買い物をしますか?

 

私は業務用スーパーによく行くのですが、中に入る度につい、あれもこれもと、買うはずのないものを買ってしまうほど、業務用スーパーの商品って安くて魅力的ですよね?

 

しかし、そんな業務用スーパーの中でも、買わない方が良い商品

 

いわゆる「買っちゃダメ」商品があるのはご存知でしょうか?

 

今回は、もしかしたら、知らない方が良かった業務用スーパーで買ってはいけないい商品を紹介します。

業務用スーパーの安さの秘訣は?


業務用スーパーといえば、抱くイメージ像としては、

  • 安い
  • 段ボールのまま陳列されている
  • 大容量

というイメージを持つ人が多いかと思いますが、本当にその通りです(笑)

 

業務用スーパーの安さの理由は

  • 一度に大量に仕入れるから、仕入れ値を安くすることが出来る
  • メディアを使った広告を行なっていないので、広告費が掛からない
  • 陳列を段ボールのまま行なっているので、人件費を削ることが出来る。
  • 工場のラインの関係

など決して、品質を下げ、利益率を上げようと言うわけではありません。(そんなことを実際にしていれば、厳しい今の世の中、とっくに潰れています。)

 

しかし、中には、品質面で気になる商品だったり、大容量だから良いと言うわけではない商品もあることは事実です。

 

また、中には値段相応の商品もあり、賛否両論別れる商品もあります。

 

今回は、業務用スーパーで買うことをおすすめしない「買ってはいけない」商品を紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク
 

業務用スーパーで買ってはいけない商品を紹介!

ブラジル産の鶏肉

 

まず初めに紹介するのがブラジル産の鶏モモ肉です。

 

業務用スーパーでは、2kgで798円とお買い得商品ではありますが、結論から言ってしまえばブラジル産の鶏肉は、毒肉と言われてしまっています。

 

これにはしっかりとした理由があり、ブラジル産の鶏肉は過去に抗生物質が残量基準を大きく上回る事例がありました。

 

この抗生物質の正体が何かと言うと、ホルモン剤などと言われており、お店に提供出来る鶏肉になるまで、150日と言われているところをこのホルモン剤を投与することで50日ほどで出荷出来る様になるそうです。

 

ブラジル産の鶏肉は、この様な事例からアメリカ合衆国では、輸出を禁止しており、当のブラジルの人達もブラジル産の鶏肉を「毒肉」というほどで、購入はおすすめできません。

 

牛乳パックのデザート

 

牛乳パックのデザートも業務用スーパーならではの斬新なアイデアですが、肝心な味は美味しいと評判なものもあれば、イマイチのものがあったりします。

 

ようかんや杏仁豆腐やゼリーなど、種類は多種多様でありますが、これら全てゼラチンに化学的な味付け味付けをしているだけです。

 

ゼラチンにケミカルな味付けをすることで、原価率を下げることが出来るので、理由も納得と言えますね。

業務用スーパーのカレールー

 

業務用スーパーのカレールー自体に問題がある訳ではなく、業務用スーパーのカレールーは料理人が味付けを行う前提で売られています。

 

簡単に説明すると、我々が普段買う大手メーカーのカレールーは煮込んだだけで食べられる様に調理されており、業務用スーパーのカレールーには調理だけでは味が出ない様になっているのです。

 

この事を知らない人も多く、大容量とお得感に惹かれて買ってしまい、ガッカリする人が多くいます。

 

料理が趣味で料理人の様に料理できる人にはお得な1品なので調理に自信がある人にはオススメです。

 

スポンサーリンク
 

冷凍ポテト(中国産)

業務用スーパーの冷凍ポテトは中国産であり、大容量の1Kg248円で売られていますが、やはり値段相応と言うべきか、そこまでホクホクとしたポテト感を感じることが出来ません。

 

旨さに重点を置くのであれば、オススメはしにくい商品ですが、「大容量で安い」に焦点を当てるのであれば、割り切れるかと思います。

 

またどうしても中国産と言う点で抵抗を感じる方もいるかと思いますが、そこに抵抗を感じる人にはもちろんオススメはしにくいです。

 

しかし、業務用スーパーのポテト全てがダメと言うわけではなく、業務用スーパーの冷凍ポテトの中にも美味しいものはいくつかあります。

 

ベルギー産のポテトは人気で素材の旨味が生かされていると言う声も多いので、中国産を買うのに抵抗があるのであれば、ベルギー産を買ってみると良いでしょう。

 

スポンサーリンク
 

餃子の皮

 

業務用スーパーには大判サイズの30枚入りで70円とかなり、お得な餃子の皮が売っておりますが、こちらは1枚1枚の皮が非常に薄く、餃子の皮として使うとすぐに破けてしまいます。

 

餃子の皮の底にある数枚は水分でベチャベチャになっていることも多く、本格的に餃子を作りたい人にとっては不便な商品です。

 

大判サイズ70円と見た目は魅力的でつい手が出てしまいますが、買った後に後悔する商品と言えます。

業務用スーパーの買ってはいけない商品を紹介!!まとめ!

 

ここまで、業務用スーパーの商品をダメだししてしまうと、叩いてばっかに思われるかも知れません。

 

しかし、業務用スーパーには大容量で助かるものや、安さの割に美味しいものなどたくさんあります。

 

業務用スーパーで買い物をしていると、つい買い過ぎてしまったりするものばかりの魅力的な商品ばかりです!

 

業務用スーパーで買い物する際は今回の紹介した商品を参考にし、買い物していただけると光栄でございます。

コチラでは別途、買ってはいけない関連の紹介しております↓

買ってはいけない歯磨き粉の特徴は?知らないと危険!?

コストコの危険な食べ物14選!中には買ってはいけない商品もあり?

買ってはいけないオリーブオイルの特徴!からだに悪い危険性の高いものも・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です